最近ワードプレスで、画像やアイキャッチをアップロードしようとすると、HTTPエラーでアップ出来ないことが増えてきました。
以前は何度か再アップすればいつかアップできていたので我慢していたのですが、今回30回ほどためしても一向にアップロード出来ない為、根本的な解決策を探しました。
WPで画像アップするとHTTPエラーになる場合の回避方法
XサーバでのHTTPエラー回避の設定方法
まずは、Xサーバのサーバパネルにログインし、メニュー内の「php.ini設定」をクリック。
HTTPエラーが出ているドメインをクリック
「php.ini設定変更」をクリック
その他の設定内の「max_execution_time」の項目を30から90に変更。
まとめ
HTTPエラーが出て画像がアップロード出来ないとイライラしますよね。
HTTPエラー対策は、いろいろなパターンがあるようです。ワードプレスをXサーバ内で使用している場合は、今回のXサーバの設定変更で解消されるかもしれませんので試してみてください。