耕作放棄地を耕して畑(家庭菜園)にしますB(無農薬・有機栽培・不耕起栽培)

スポンサーリンク
耕作放棄地を耕して畑(家庭菜園)にしますB(無農薬・有機栽培・不耕起栽培) 家庭菜園
スポンサーリンク

耕作放棄地を耕して畑(家庭菜園)にしますB(無農薬・有機栽培・不耕起栽培)

現在耕作放棄地を一ヵ所畑にして家庭菜園を楽しんでいます。

もう一つの畑の話はこちらから

耕作放棄地を耕して畑(家庭菜園)にします③(無農薬・有機栽培・不耕起栽培)
耕作放棄地を耕して畑(家庭菜園)にします③(無農薬・有機栽培・不耕起栽培) ひょんなことから耕作放棄地を手に入れました。土地もそこまで広く無く家庭菜園をするのにちょうど良いので、開拓して畑として利用する事にしました。 畑まで遠いので...

どこでどう話が回ったか分かりませんが、今回もう一ヵ所耕作放棄地を借りる事になりました。

という事で、今回は新しく借りた耕作放棄地を畑にしていく話になります。

畑まで遠いので月に1回行けて2回なので、基本放置で育つ野菜をメインに育てていこうと思います。

あとは、コストも掛ける気が無いので、無農薬・有機栽培でいこうと思います。肥料は主に雑草堆肥を使い、シーズン初期のみ牛糞・鶏糞を施肥しようかと思います。冬季には枯葉も多く集められそうなので、それも腐葉土として利用する予定です。

農業資材に関しても、出来るだけありもので賄う予定です。マルチは張らずに雑草マルチにし、不耕起栽培をおこないます。支柱などは生えてる木を切ればいけそうです。

畑?の現状は・・・

耕作放棄地を耕して畑(家庭菜園)にしますB(無農薬・有機栽培・不耕起栽培)

訪問日は12月中頃なんですけど・・・やばいですね・・・

畑って聞いてたんですけど、これは田んぼ?ですかね。

耕作放棄地を耕して畑(家庭菜園)にしますB(無農薬・有機栽培・不耕起栽培)

これなんの雑草ですか?ススキと葦?ですかね。

なんか凄まじい量繁茂してるんですけど・・・

すでに心折れそうですけどこれも何かの縁ですので、この田んぼを使って家庭菜園をしてみたいと思います。

まずは雑草を刈る

耕作放棄地を耕して畑(家庭菜園)にしますB(無農薬・有機栽培・不耕起栽培)

男二人で4時間かかりました。まあまあ広いですね。

使った機械は上記の「エンジン式の草刈り機」です。さすがにパワーがありますね。

耕作放棄地を耕して畑(家庭菜園)にしますB(無農薬・有機栽培・不耕起栽培)

まあこんな感じでしょうか。この葦の切り屑はこのままここに置いておきます。

数年かかるでしょうが、このまま堆肥になってくれればラッキーです。

今後の予定

ちょっと土を掘ってみました。

葦の地下茎が酷いですが、底土は泥っぽいですね。おそらく両隣と一緒で田んぼだと思います。

取りあえず一度土を耕してみたいのですが、葦の地下茎が凄いのと、石や砂利やゴミが結構入っているので耕運機をかけるのは無理そうです。

手で耕すか・・・。

土地がまあまあ広いので直ぐに全面耕作するのは無理なので、5年ほどかけて半分ほどまで耕すつもりです。

半分まで耕せば、草刈りも楽になると良いのですが・・・。