今日のお昼ごはんは、お好み焼きを作ります。好きなんですよ、お好み焼き。
題名にもあるとおり、キャベツ無しのネギたっぷりお好み焼きを作ります。
因みに、ネギはプランター菜園で作った自家製です。もちろん農薬無しです。
お好み焼き粉は、「日清のお好み焼粉」がふわふわに作れるので好みですが、今回は家にあった安めの粉で対応しました。
それでは、レシピの紹介です。
【分量】
お好み焼き粉・・・適量
たまご・・・ひとつ
豚バラ・・・二枚
ネギ・・・たくさん(3本ほど)
①お好み焼き粉をボールに入れて、卵と水を適量入れて混ぜます。
②そこにネギを入れて、さらに混ぜます。後から入れる方法もありますが、先に入れた方が纏まりがよく楽です。
③豚バラをフライパンで焼き、粉を入れます。
蓋をして、焼き色がついたタイミングで裏返します。中までしっかりと火を通します。
④マヨネーズとお好みソースをかけて完成。
※本来は、ここに山芋のすりおろしを入れます。山芋を入れると、本当にふわふわになりますが今回は冷蔵庫に入っていなかったので割愛しました。