【福岡県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

スポンサーリンク
【福岡県版】秘密のケンミンSHOWまとめ 秘密のケンミンSHOWまとめ
スポンサーリンク
  1. 【福岡県版】秘密のケンミンSHOWまとめ
    1. 地域民御用達のB級グルメ
      1. 博多うどん(ごぼ天うどん) 資(すけ)さんうどん
      2. 武蔵そば 武蔵 春日本店
      3. 焼肉 びっくり亭 本店
      4. 天ぷらチェーン ひらお 本店
      5. 回転寿司 ひょうたんの回転寿司
      6. うなぎのせいろ蒸し 本吉屋 本店
      7. 鯖のぬかみそ炊き
      8. 一口餃子
      9. 銀河のチャンポン 焼きそば(チャンポン麺)
    2. 地域民御用達の地場チェーン店
      1. 手羽先 とめ手羽 志免店
      2. 福岡三大うどん ウエスト 小戸店
      3. ハンバーグ ミスタージョージ 東合川店
      4. 久留米ラーメン 大砲ラーメン 合川店
    3. 地元で買える特産品
      1. とり皮 竹乃屋 天神ソラリアステージ店(テイクアウト)
      2. サニーパン シロヤ 小倉店
      3. じゃがいもまんじゅう
      4. パリパリピーマン
    4. 地元のスーパーとスーパーで購入できるお土産
      1. 西鉄ストア レガネット福津
      2. HalloDay(ハローデイ)
      3. スーパー 細川 豊前店
      4. 久留米ラーメン(大砲ラーメン) 明星食品
      5. マルタイラーメン マルタイ
      6. ごぼ天うどん 東洋水産
      7. 博多うどん 五木食品
      8. サバの刺身
      9. うまくち醤油 二ビシ
      10. 酢モツ 丸脇食品
      11. キャベツのうまたれ くばら
      12. かしわ飯 西鉄ストア
      13. 久留米ホットドック フランソア
      14. 九州産クリームチーズ蒸しケーキ フランソア
      15. マンハッタン リョーユーパン
      16. ムース セリアロイル
      17. 日本酒 亀の尾 伊豆本店
    5. 県内おすすめの観光地
      1. 大宰府天満宮
      2. 宮地嶽神社
    6. 県内道の駅と銭湯(車中泊におすすめ)
      1. 道の駅 豊前おこしかけ
      2. 快活CLUB 久留米上津バイパス店

【福岡県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

全国47都道府県を車中泊で制覇することを目的に生きています。会社員の為、主に大型連休を使って各県を回っています。

今回は、秘密のケンミンSHOWで放送された「福岡県のグルメや特産品等」を中心に、車中泊で行ける「B級グルメやB級スポット」などをご紹介しています。

地場チェーンや、地場スーパー、有名な観光地、道の駅、スーパーで買えるお土産なども紹介していきます。

 

B級グルメや観光地を探すなら「るるぶ」と「まっぷる」がおすすめです。

キンドルに入れば「るるぶ」と「まっぷる」が0円で見れます。

地域民御用達のB級グルメ

博多うどん(ごぼ天うどん) 資(すけ)さんうどん

【福岡県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:福岡県北九州市小倉南区上葛原2-18-50
  • 定休日:年中無休  時間:7時~24時  駐車場:あり
  • ごぼ天480円
  • 博多三大うどんのひとつです。福岡三大うどんは他に「ウエスト」「釜揚げ牧のうどん(以下、牧のうどん)」があります。うどんの特徴としては、やわらかくてコシが無いです。

武蔵そば 武蔵 春日本店

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:福岡県春日市原町1丁目81
  • 定休日:第1月曜日  時間:11時~21時30分  駐車場:あり
  • 武蔵そば880円
  • あんかけ蕎麦にゆず胡椒入りの揚げ出し豆腐が乗っています。餡にゆず胡椒を溶いて食べます。〆は蕎麦湯で。

焼肉 びっくり亭 本店

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:福岡県福岡市博多区寿町2-8-12
  • 定休日:第1月曜日  時間:11時30分~24時  駐車場:なし
  • 1人前800円
  • キャベツ多めの鉄板焼肉で、鉄板を傾けて、流れた肉の油を辛みそで溶いて食べます。

天ぷらチェーン ひらお 本店

【福岡県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:福岡県福岡市博多区東平尾2-4-1
  • 定休日:12月31日〜1月2日  時間:10時30分~21時  駐車場:あり
  • 1人前800円
  • 天ぷらは揚げたてを一品ずつ提供する本格スタイルですが、コスパ抜群で安いです。他にも、イカの塩辛が食べ放題で、豚肉・サバの天ぷら等も旨いです。

回転寿司 ひょうたんの回転寿司

【店舗紹介】

  • 店舗HP(食べログ)
  • 住所:福岡県福岡市中央区天神2-11-3ソラリアステージ専門店街B2F
  • 定休日:年中無休  時間:11時~21時  駐車場:あり(ソアリア地下駐車場)
  • 活さば473円、ごまさば638円、生アナゴ319円
  • 福岡で回転寿司といえばここってくらいの有名店です。行列が絶えません。

他にも「平四郎」「京寿司 大畠店」も有名で、食べログで3年連続1位を獲得しています。とらふぐ(688円)関門地ダコ(413円)のどぐろ炙り(825円)クエ(550円)

うなぎのせいろ蒸し 本吉屋 本店

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:福岡県柳川市旭町69番地
  • 定休日:月曜日  時間:10時30分~21時  駐車場:15台
  • せいろ蒸し4300円
  • タレがご飯全体に浸みており熱々で提供されます。また、蒸されているので、身がふわふわしています。

他にも「皿屋福柳(うなむす)」「福泉操(うな巻)」「万榮堂」も美味しいです。

鯖のぬかみそ炊き

一口餃子

【福岡県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

福岡の餃子は小ぶりでパクパク食べれます。本当に小さいので沢山頼んでください。

銀河のチャンポン 焼きそば(チャンポン麺)

【店舗紹介】

  • 店舗HP(食べログ)
  • 住所:福岡県北九州市八幡西区八枝5-4-20
  • 定休日:日曜日  時間:11時~20時  駐車場:あり
  • カツ乗せ焼きそば1000円
  • チキンカツと玉子が乗った焼きそばです。ご飯はおかわり無料でボリューム満点です。

地域民御用達の地場チェーン店

手羽先 とめ手羽 志免店

【福岡県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:福岡県糟屋郡志免町志免東1-3-14
  • 定休日:不定休  時間:17時~21時  駐車場:10台
  • とめ手羽180円
  • 福岡地場で、九州・東京・愛知に出店しています。曲がっていない手羽先が名物で、「ひえ手羽」という冷たい手羽先も有名で美味しいです。

福岡三大うどん ウエスト 小戸店

【福岡県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【店舗紹介】

  • 店舗HP(食べログ)
  • 住所:福岡県福岡市西区小戸4丁目3-33
  • 定休日:年中無休  時間:10時~22時  駐車場:あり
  • ごぼう天390円
  • 福岡うどんの特徴は、やわらかくてコシの無いうどんです。そしてトッピングに「ごぼう天ぷら」を付けるのが定番です。また、ネギと天かすは入れ放題です。

福岡三大うどんは「ウエスト」の他に「釜揚げ 牧のうどん(以下、牧のうどん)」「資(すけ)さんうどん」もあり、それぞれにファンがいます。

ハンバーグ ミスタージョージ 東合川店

【福岡県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:福岡県久留米市東合川7-13-54
  • 定休日:年中無休  時間:11時~15時30分、17時~20時  駐車場:25台
  • ハンバーグセット970円
  • さわやかソース、スタミナソースが人気で、ベーコンもおすすめです。そして、本当に提供スピードがめちゃくちゃ速い(1分くらいで出てきます)です。ハンバーグはふわふわ系で、家庭の手作りハンバーグのような感じで美味しいです。

久留米ラーメン 大砲ラーメン 合川店

【福岡県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:福岡県久留米市東合川7-13-54
  • 定休日:元日  時間:10時30分~23時  駐車場:あり
  • 昔ラーメン並700円
  • 久留米ラーメンの有名チェーン店です。久留米ラーメンは博多ラーメンよりかなり豚骨臭が強く、スープに泡が入り、若干ピンク色です。好きな人にはクセになる味で、私はかなり好みですね。また、学割があるので学生さんには安く食べれてコスパ最高です。

地元で買える特産品

とり皮 竹乃屋 天神ソラリアステージ店(テイクアウト)

【福岡県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:福岡県福岡市中央区天神2-11-3ソラリアステージB2F
  • 定休日:元旦  時間:11時~22時  駐車場:あり(ソアリア地下駐車場)
  • とりかわ串5本セット715円
  • 焼き鳥屋の定番メニューで、鳥皮を串にぐるぐる巻いて焼いてあります。外パリ、中ジューシーな感じで酒が進みまくります。

サニーパン シロヤ 小倉店

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:福岡県北九州市小倉北区京町2丁目6-14
  • 定休日:年中無休  時間:10時~18時  駐車場:なし
  • サニーパン120円、オムレット250円、サーフィン120円
  • ちょっと固めのこっぺパンの中に練乳が入ってます。練乳を注入する穴があるので、そこから食べれば練乳がたれません。博多駅構内にも店舗があります。

じゃがいもまんじゅう

パリパリピーマン

福岡の居酒屋で提供されているおつまみで、ピーマンを氷水で〆て苦みを抑えているので生で食べられます。肉みそを付けて食べると酒が進みます。

地元のスーパーとスーパーで購入できるお土産

西鉄ストア レガネット福津

【福岡県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:福岡県福津市宮司2丁目1−10
  • 定休日:年中無休  時間:9時30分~21時
  • 福岡県と佐賀県に92店舗展開しています。鉄道会社が経営母体のスーパーです。

HalloDay(ハローデイ)

【福岡県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:福岡県糟屋郡新宮町中央駅前1-5-1
  • 定休日:年中無休  時間:10時~22時
  • 福岡県と熊本県と山口県に50店舗展開しています。

スーパー 細川 豊前店

【福岡県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:福岡県豊前市大字赤熊353-1
  • 定休日:年中無休  時間:9時30分~22時
  • 福岡県と大分県に4店舗展開しています。

久留米ラーメン(大砲ラーメン) 明星食品

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • 久留米ラーメン人気チェーン店の「大砲ラーメン」のカップ麺です。

マルタイラーメン マルタイ

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • 福岡地盤の会社で棒ラーメンが有名です。

ごぼ天うどん 東洋水産

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • ごぼ天うどんが九州限定商品として味わえます。

博多うどん 五木食品

【福岡県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • 博多うどんの乾麺タイプです。日持ちするのでお土産にぴったりです。

サバの刺身

玄界灘のサバは日本唯一生で食べてOKです。

うまくち醤油 二ビシ

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • 九州醤油には「うまくち」というジャンルがあります。あと全体的に九州の醤油は甘いです。

酢モツ 丸脇食品

【福岡県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • 博多の居酒屋の定番つまみ「酢モツ」もスーパーで購入可能です。

キャベツのうまたれ くばら

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • 博多の焼鳥屋で定番の「ぽん酢たれをかけたざく切りキャベツ」を家庭でも簡単に作れます。

かしわ飯 西鉄ストア

【福岡県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • 上記西鉄ストアで売っています。かしわ飯は福岡のスーパーであればどこでも売っていると思います。

久留米ホットドック フランソア

【福岡県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • 通常のホットドックとは違い、赤いプレスハムとマスタード入りのコールスローが入っています。これはこれで旨いですよ。

九州産クリームチーズ蒸しケーキ フランソア

【福岡県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • 有名な「北海道チーズ蒸しケーキ」の九州版です。味が違うので、二つ買って食べ比べると面白いです。

マンハッタン リョーユーパン

【福岡県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • 学校の売店などでも販売されている県民御用達のパンで、オールドファッションみたいな見た目ですが、非常に硬く顎と歯に注意してください。オールドファッションとは似て非なるものです。まあ、美味しいんですけどね。

ムース セリアロイル

【福岡県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • トロントロンの不思議な触感のアイスです。九州では学校給食のデザートになっているみたいです。

日本酒 亀の尾 伊豆本店

【福岡県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • 酸味があり、黄色い日本酒です。個人的に酸味のある日本酒が嫌いなんですが、好きな人には美味しい日本酒だと思います。

県内おすすめの観光地

大宰府天満宮

【福岡県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【観光地紹介】

  • 観光地HP
  • 住所:福岡県太宰府市宰府4丁目7番1号
  • 定休日:年中無休  時間:7時~19時  駐車場:あり  料金:無料
  • 学問の神様「菅原道真公」をお祀りする全国約12000社の総本宮になります。付近の駐車場は17時過ぎくらいから半額になります。木村駐車場(屋根付駐車場)のお兄さんが良い人なんで、個人的にはおすすめです。

宮地嶽神社

【福岡県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【観光地紹介】

  • 観光地HP
  • 住所:福岡県福津市宮司元町7-1
  • 定休日:年中無休  時間:7時~19時  駐車場:あり  料金:無料
  • 全国に鎮座する宮地嶽神社の総本宮で、年に2度「光の道」とよばれる境内石段から玄界灘まで真っすぐ伸びる参道の延長線上に夕日が沈むことで知られています。この光景が嵐主演のJALのCMに起用されて有名になりました。

県内道の駅と銭湯(車中泊におすすめ)

道の駅 豊前おこしかけ

【福岡県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【道の駅紹介】

  • 道の駅HP
  • 住所:福岡県豊前市大字四郎丸1041-1
  • 定休日:年中無休  時間:8時~19時(駐車場は24時間)  駐車場:72台
  • 海沿いにあるからか、夜は夏でも快適に過ごせます。

快活CLUB 久留米上津バイパス店

【お風呂紹介】

  • 風呂屋HP
  • 住所:福岡県久留米市本山1-10-10
  • 定休日:年中無休  時間:24時間  駐車場:あり  料金:210円~
  • 漫画喫茶の快活CLUBでシャワーが浴びれます。30分で済ませば210円で、タオル使い放題・ドリンク飲み放題・アイス食べ放題で利用出来ます。安い。さらに株主優待を使えば15%OFFになります。