【宮城県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

スポンサーリンク
【宮城県版】秘密のケンミンSHOWまとめ 秘密のケンミンSHOWまとめ
スポンサーリンク

【宮城県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

全国47都道府県を車中泊で制覇することを目的に生きています。会社員の為、主に大型連休を使って各県を回っています。

今回は、秘密のケンミンSHOWで放送された「宮城県のグルメや特産品等」を中心に、車中泊で行ける「B級グルメやB級スポット」などをご紹介しています。

地場チェーンや、地場スーパー、有名な観光地、道の駅、スーパーで買えるお土産なども紹介していきます。

B級グルメや観光地を探すなら「るるぶ」と「まっぷる」がおすすめです。

キンドルに入れば「るるぶ」と「まっぷる」が0円で見れます。

地域民御用達のB級グルメ

せり鍋 蔵の庄総本店

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:宮城県仙台市青葉区中央1-8-38AKビル4F
  • 定休日:年中無休  時間:16時~24時  駐車場:なし
  • せり鍋2380円
  • 居酒屋です。

他にもせり鍋は「酒膳ひろ」「いな穂」「侘び助」「瑠璃座」などでも食べれます。

油麩丼 もん

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:宮城県登米市登米町寺池桜小路91
  • 定休日:不定休  時間:11時30分~14時、17時~21時  駐車場:あり
  • 油麩丼770円
  • 元祖油麩丼の店舗です。油麩丼の麩は、油で揚げたお麩を使っています。はっと汁もおすすめ。

他にも油麩丼は「つか勇」「登米庵」「ぶんき茶屋」などでも食べれます。

はらこめし 田園 亘理店

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:宮城県亘理郡亘理町逢隈上郡字上147
  • 定休日:不定休  時間:10時30分~15時、17時~20時30分  駐車場:60台
  • はらこめし2090円
  • はらこめしの発祥のお店です。鮭の煮汁でご飯を炊くので、米まで鮭まみれです。

他にも「靉龍(はらこチャーハン)」「BlairHouse(はらこピザ)」もあります。

ほや

牛タン 旨味太助

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:宮城県仙台市青葉区国分町2-11-11千松島ビル1F
  • 定休日:月曜日  時間:11時30分~22時  駐車場:なし
  • 牛タン定食A(4枚)1700円
  • 牛タン発祥店のひとつと言われるお店です。

他にも「一隆」「」「たんや善治郎」「」「徳茂」も美味しいです。

三陸牡蠣

マーボー豆腐焼きそば きむら食堂

【店舗紹介】

  • 店舗HP(食べログ)
  • 住所:宮城県宮城郡松島町高城町38
  • 定休日:日曜日  時間:11時~14時  駐車場:あり
  • マーボー豆腐焼きそば935円
  • タケノコ・もやし・きくらげ・にら・豆腐が入ったマーボー餡の下に、固焼きにした焼きそばが入っています。

他にも「東洋軒本店」も美味しいです。

白石温麺(うーめん) やまぶき亭

【店舗紹介】

  • 店舗HP(食べログ)
  • 住所:宮城県白石市城北町6-13
  • 定休日:水曜日  時間:11時~14時  駐車場:13台
  • うーめん三昧1350円
  • 麺が凄く短い独特の麺(9㎝)を、ざるそばのような感じで頂きます。つゆも「くるみ」「ごま」「めんつゆ」の三種類付いてきます。冷やし以外にも暖かい状態(かけ)もあり季節によって食べ分けられています。

他にも「なかじま」「長寿庵」「清治庵」「光庵」「みやぎ乃」「関東家」「東天閣(ラーメン)」「白石城レストラン(カレー)」でも提供されています。

地域民御用達の地場チェーン店

大衆食堂 半田屋

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:宮城県仙台市青葉区吉成台1-20
  • 定休日:年中無休  時間:24時間  駐車場:あり
  • 大衆食堂です。

牛タン 利休 泉本店

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:宮城県仙台市泉区八乙女中央二丁目1番18号
  • 定休日:年中無休  時間:11時30分~15時  駐車場:30台
  • 全国主要都市にチェーン展開している牛タン専門店です。

地元で買える特産品

秋保のおはぎ 主婦の店さいち

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:宮城県仙台市太白区秋保町湯元字薬師27
  • 定休日:第2第4水曜日  時間:9時~19時30分  駐車場:あり
  • あんこ(2個)250円 きなこ(2個)250円
  • 普通のスーパーです。

仙台四朗パン デーデ

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:仙台市青葉区南吉成3丁目5−1
  • 定休日:火曜日・隔週木曜日  時間:9時~19時  駐車場:あり
  • 仙台四朗パン180円
  • 仙台の商売繁盛の神様を模ったパンです。中身はづんだが入ってます。

づんだ餅

 

地元のスーパーとスーパーで購入できるお土産

スーパー ウジエ 利府店

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:宮城県宮城郡利府町利府字新神明前16番地
  • 定休日:年中無休  時間:10時~22時
  • 宮城県本社の会社で、県内32店舗展開しています。市場で直接買い付けるので魚がとっても新鮮です。惣菜のクオリティーが高く、おにぎりが巨大です。また、吉岡店のカフェのスムージーも美味しいです。

殻付きほや

100円前後が相場で、夏が旬で7時間以内に食べると臭みが無いです。蒸しほやも美味しく、ほやタマゴ、ほやご飯もおすすめです。

油麩

油麩丼に使う油麩で2本入りで360円です。肉じゃが、野菜炒め、麻婆豆腐、グラタンなどに入れて使います。油麩丼が美味しいです。

づんだ餅

牛タン

セリ

春セリはお浸しや天麩羅におすすめです。

はらこ飯

白石うーめん

お中元シーズンには特設会場ができあがります。

県内おすすめの観光地

仙台四朗

【観光地紹介】

  • 観光地HP
  • 住所:各店舗による
  • 定休日:  時間:  駐車場:  料金:無料
  • 仙台の飲食店で見かける商売繁盛の神様です。実在した方みたいで、オリジナルの写真が焼き増しされています。仙台ローカルCMにも出演しており、「伊達藩長屋酒場」では等身大の人形が置いてあります。

だるま

【観光地紹介】

  • 観光地HP
  • 住所:各店舗による
  • 定休日:  時間:  駐車場:  料金:無料
  • 仙台のだるまは赤では無く、青(松川だるま)です。七転び八起にちなんで8個並べます。

県内道の駅と銭湯(車中泊におすすめ)

道の駅 あ・ら・伊達な道の駅

【道の駅紹介】

  • 道の駅HP
  • 住所:宮城県大崎市岩出山池月字下宮道4-1
  • 定休日:年中無休  時間:9時~18時(駐車場は24時間)  駐車場:230台
  • 全国道の駅グランプリ2連覇の道の駅です。オイスターパテが美味しいです。