【福島県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

スポンサーリンク
【福島県版】秘密のケンミンSHOWまとめ 秘密のケンミンSHOWまとめ
スポンサーリンク

【福島県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

全国47都道府県を車中泊で制覇することを目的に生きています。会社員の為、主に大型連休を使って各県を回っています。

今回は、秘密のケンミンSHOWで放送された「福島県のグルメや特産品等」を中心に、車中泊で行ける「B級グルメやB級スポット」などをご紹介しています。

地場チェーンや、地場スーパー、有名な観光地、道の駅、スーパーで買えるお土産なども紹介していきます。

 

B級グルメや観光地を探すなら「るるぶ」と「まっぷる」がおすすめです。

キンドルに入れば「るるぶ」と「まっぷる」が0円で見れます。

地域民御用達のB級グルメ

円盤餃子 満腹

他にも「石狩」「ひたち」「餃子会館」も美味しいです。

ソースカツ丼 十文字屋

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:福島県会津若松市河東町浅山字堂ヶ入丙1602
  • 定休日:年中無休  時間:11時~14時30分(平日)11時~19時(土日祝)  駐車場:あり
  • 磐梯かつ丼1200円
  • カツ丼のカツの厚みが凄い(600g)ので、肉が食いたい時にどうぞ。食べきれないカツは、持ち帰りも出来るので安心してください。

他にも「白孔雀食堂」「なかじま(煮込みソースカツ丼)」「とんかつ番番」「むらい」「とん亭」「道の駅会津柳津」「しおえ」「めでたいや」も有名で美味しいです。

白川ラーメン とら食堂

【店舗紹介】

  • 店舗HP(食べログ)
  • 住所:福島県白河市双石滝ノ尻1
  • 定休日:月曜日  時間:11時~14時30分、16時~18時  駐車場:あり
  • 中華そば800円
  • 昔ながらの中華そばで、麺は手打ちのちぢれ麺を使用しています。

他にも「いまの家」「よしだ」「えびまさ」も有名です。

喜多方ラーメン 坂内食堂

他にも「喜一」「源来軒」「あじ庵食堂」「満喜」「はせ川」「なまえ」「一平」「まこと食堂」も有名で美味しいです。

浪江焼きそば

杉乃家

地域民御用達の地場チェーン店

レストラン メヒコ

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:いわき市鹿島町走熊字四反田3
  • 定休日:年中無休  時間:11時~22時  駐車場:50台
  • カニピラフ1628円(Sサイズ)
  • フラミンゴを見ながら食事が出来る、動物園っぽい晴れの日に行くレストランです。カニピラフが有名で、カニが殻ごとゴロゴロ入っています。福島県と茨城県に10店舗展開中で、同系列でサメが見れる水族館っぽいレストランも経営しています。

地元で買える特産品

ソーダ団子(団子ラムネ)種子屋

【店舗紹介】

  • 店舗HP(食べログ)
  • 住所:福島県福島市笹谷字佐場野古屋12番地
  • 定休日:木曜日  時間:8時〜18時  駐車場:あり
  • ソーダ団子
  • 変わり種の団子を販売しています。他にも「バナナ」「マンゴー」「レモン」「モモ」などがあります。

地元のスーパーとスーパーで購入できるお土産

いちい 鳥川店

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:福島県福島市上鳥渡字蛭川11-1
  • 定休日:年中無休  時間:9時30分~21時
  • 福島県福島市を中心に12店舗展開中です。

リオン・ドール 門田店

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:福島県会津若松市東年貢1丁目2-25
  • 定休日:年中無休  時間:9時~21時
  • 福島県会津若松市を中心に新潟・栃木・茨城県にも展開中です。

会津の馬刺し

熊本(サシや脂身の馬刺し)と違い、赤身メインの馬肉です。

からしみそ

馬刺しにつける、ニンニク入りの辛し味噌ダレです。醤油に味噌ダレを溶かして食べます。

いか人参の切りいか

酪王カフェオレ 酪王協同乳業

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • 一般的なカフェオレより多い、生乳50%以上使用。

あんみつ and3

【商品紹介】

厚揚げソフトかまぼこ おのざき

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • 鮮魚店が作っているかまぼこで、ふわふわして甘いです。

県内おすすめの観光地

ブリティッシュヒルズ

【福島県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【観光地紹介】

  • 観光地HP
  • 住所:福島県岩瀬郡天栄村大字田良尾字芝草1-8
  • 定休日:  時間:9時30~18時  駐車場:あり  料金:
  • パスポートのいらない英国です。かなり山奥にあります。

県内道の駅と銭湯(車中泊におすすめ)