【おすすめJ-REIT】NFJ-REIT(1343)信託報酬0.1%・配当利回り4%

スポンサーリンク
【おすすめJ-REIT】NFJ-REIT(1343)信託報酬0.1%・配当利回り4% 日本株
スポンサーリンク

【おすすめJ-REIT】NFJ-REIT(1343)信託報酬0.1%・配当利回り4%

高配当株をメインに投資しています。しかしコロナ後株価が順調で、欲しい株は値上がってしまいました。

日本の個別株はあまりうまみが無くなってきたので、J-REITに投資することにしました。

今後の株価の上下は分かりませんが、J-REIT自体は割安だと思います。まだまだコロナ前の水準に戻る気配は無いですが・・・。

基本購入した銘柄は保有し続けますので、定期的に買い増ししていきます。

商品紹介

株価:1878円 配当利回り:4.2%

銘柄正式名:NEXT FUNDS 東証REIT指数連動型上場投信

対象指標:東証市場に上場する不動産投資信託全銘柄を対象とした「時価総額加重型」の指数

取引単位:10口

信託報酬率:0.155%

分配金支払い日:2月・5月・8月・11月(年4回)

上場日:2008年9月

純資産総額:3410億円

資産内訳

【おすすめJ-REIT】NFJ-REIT(1343)信託報酬0.1%・配当利回り4%

カテゴリ別でみると「複合・統合型」が多く40%以上で、次いで「オフィス型」が20%しめています。

個別組入れ銘柄では、オフィス系のファンドが上位になっていますね。

配当の推移

【おすすめJ-REIT】NFJ-REIT(1343)信託報酬0.1%・配当利回り4%

まあ、良くも悪くも配当金は一定水準ですね。安定してますので、高配当株ポートフォリオの分散には最適ですね。

株価の推移

【おすすめJ-REIT】NFJ-REIT(1343)信託報酬0.1%・配当利回り4%

【1年チャート】

コロナから全然戻ってないですね。

1/3くらいは戻してますが、そこで落ち着いちゃってますね。

【おすすめJ-REIT】NFJ-REIT(1343)信託報酬0.1%・配当利回り4%

【10年チャート】

10年で見れば右肩上がりですね。2008年上場ですが、上場来で見ても右肩上がりですね。

リーマンショック直後から上がってますので、不況で株価が下がっている時は買いですね。

他「J-REIT」との比較

ダイワ東証REIT指数 (1488)

【商品紹介】

株価:1759円 配当利回り:4.06%

上場日:2016年10月

純資産総額:1387億円

信託報酬率:0.155%

【株価】

【おすすめJ-REIT】NFJ-REIT(1343)信託報酬0.1%・配当利回り4% 【おすすめJ-REIT】NFJ-REIT(1343)信託報酬0.1%・配当利回り4%

株価は、NFJ-REIT(1343)と変わらないですね。まあ、対象としている指数が同じなんで同じような株価になりますね。

ONEETF東証REIT (2556)

【商品紹介】

株価:1745円 配当利回り:3.40%

上場日:2019年8月

純資産総額:468億円

信託報酬率:0.155%

【株価】

【おすすめJ-REIT】NFJ-REIT(1343)信託報酬0.1%・配当利回り4% 【おすすめJ-REIT】NFJ-REIT(1343)信託報酬0.1%・配当利回り4%

こちらも一緒ですね。上場後直ぐに暴落で悲惨に見えますけどね。

まとめ

私は他国のREIT(アメリカ・オーストラリアシンガポール)を買っています。

今回日本のREITも購入しようと思い、大手REIT3社を比較しました。

対象指数が同じですので、株価と配当利回りは同じような感じになります。

そこで、「上場来日時の長さ」と「純資産総額」の多さで「NFJ-REIT(1343)」を購入することに決めました。

まあ、現物の不動産も欲しいですけど、ちょっとめんどくさいんですよね。

現実の不動産に比べて、REITはめちゃくちゃ楽です。皆さんもポートフォリオの分散目的で購入してみてください。

日本株
スポンサーリンク
年収350万円の30代男性が、投資や副業を通して人生を楽しく過ごすブログ