【千葉県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

スポンサーリンク
【千葉県版】秘密のケンミンSHOWまとめ 秘密のケンミンSHOWまとめ
スポンサーリンク
  1. 【千葉県版】秘密のケンミンSHOWまとめ
    1. 地域民御用達のB級グルメ
      1. 勝浦タンタンメン 太陽
      2. 竹岡式ラーメン 竹岡屋
      3. なめろう 若鈴
      4. 貝(はまぐり・ホンビノス・ながらみ・ぜんな・いぼきさご)
      5. 茹で落花生
      6. アリランラーメン
      7. 船橋ソースラーメン
      8. もばラーメン
      9. ホワイトガウラーメン
      10. 小見川カレー焼きそば
    2. 地域民御用達の地場チェーン店
      1. 田所商店 武石本店
      2. ホワイト餃子 野田本店
      3. オランダ家 旭国道店
      4. すしめん処大京 土気店
    3. 地元で買える特産品
      1. バー弁 浜屋 文京店
      2. チャ―弁 としまやおゆみ店
      3. サンオレ 赤毛のアン
    4. 地元のスーパーとスーパーで購入できるお土産
      1. ナリタヤ 茂原店
      2. せんどう 木更津店
      3. もつにんにく漬 一平食品
      4. なめろう
      5. ピーナッツみそ 富士正食品
      6. キッコーマン
      7. 千葉竹岡式らーめん ヤマダイ
      8. 勝浦タンタンメン エースコック
      9. 勝浦タンタンメンの具
      10. あさりのフライ
      11. 千葉の地酒 梅一輪 梅一輪酒造
    5. 県内おすすめの観光地
      1. 東京ディズニーリゾート
      2. 嵐相葉くんの実家 桂花楼
      3. 恋人の聖地 中の島大橋
      4. 海ほたるPA
      5. 九十九里浜 中里海水浴場
      6. 香取神宮
      7. 勝浦朝市(日本三大朝市)
    6. 県内道の駅と銭湯(車中泊におすすめ)
      1. 道の駅 木更津うまくたの里
      2. 道の駅 いちかわ
      3. 道の駅 保田小学校
      4. 銭湯 石乃湯
      5. 銭湯 宮の湯

【千葉県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

全国47都道府県を車中泊で制覇することを目的に生きています。会社員の為、主に大型連休を使って各県を回っています。

今回は、秘密のケンミンSHOWで放送された「千葉県のグルメや特産品等」を中心に、車中泊で行ける「B級グルメやB級スポット」などをご紹介しています。

地場チェーンや、地場スーパー、有名な観光地、道の駅、スーパーで買えるお土産なども紹介していきます。

 

B級グルメや観光地を探すなら「るるぶ」と「まっぷる」がおすすめです。

地域民御用達のB級グルメ

勝浦タンタンメン 太陽

【千葉県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【店舗紹介】

  • 店舗HP(食べログ)
  • 住所:千葉県千葉市稲毛区緑町1-26-3
  • 定休日:日曜日  時間:11時~14時30分、17時~21時  駐車場:なし
  • 勝浦式タンタンメン600円
  • 勝浦タンタンメンの老舗「こだま」の姉妹店です。玉ねぎがたっぷり入った辛いスープは本場の味で汗が滝のように出てきます。ラー油と醤油スープが分離しているので、全体を混ぜ合せてから食べてください。辛さの調節も可能です。

他にも「松野屋」「たまや」「DOLPHIN(激辛)」「江ざわ(発祥)」「あまからや」「BanzaiCafe(パスタ)」「欅(焼きそば)」も辛くて旨いです。

竹岡式ラーメン 竹岡屋

【千葉県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【店舗紹介】

  • 店舗HP(食べログ)
  • 住所:千葉県千葉市稲毛区緑町1-26-3
  • 定休日:日曜日  時間:11時~22時  駐車場:30台
  • 竹岡式ラーメン500円
  • 真っ黒な醤油ラーメンですが、しょっぱい訳では無く美味しいです。麺は固めです。

なめろう 若鈴

【店舗紹介】

  • 店舗HP(食べログ)
  • 住所:千葉県館山市上野原91-4
  • 定休日:第三月曜日  時間:11時~14時、17時~24時  駐車場:あり
  • なめろう
  • 内房・外房の居酒屋や魚料理店ではだいたい提供されています。千葉のなめろうは粘りが出るまでしっかりと叩かれており、酢をかけて食べます。また、お茶漬け(孫茶)にしても美味しいです。翌日には「さんが焼き」にして食べます。

他にも「もちづき」「たてやま」「大徳家」も美味しいです。

貝(はまぐり・ホンビノス・ながらみ・ぜんな・いぼきさご)

九十九里と東京湾を有する千葉県では、全国屈指の貝の漁獲量を誇り色々な種類の貝が食されています。

浜茶屋向島(焼きはまぐり)」「橋本水産(直売所)」「ラーメン963(ホンビノスラーメン)」「ラーメン963(クラムチャウダー)

茹で落花生

落花生の生産量日本一の千葉県では、生の落花生(オオマサリ)を茹でてツマミとして頂きます。

百花亭」「竹うち」「上町菊屋」など県内の居酒屋などでシーズンになると提供されます。

アリランラーメン

八平の食堂

船橋ソースラーメン

中華料理 大輦 御殿通店

もばラーメン

らぁ麺 三軒屋

ホワイトガウラーメン

大衆中華ホサナ

小見川カレー焼きそば

さかえラーメン」「華蓮

地域民御用達の地場チェーン店

田所商店 武石本店

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:千葉県千葉市花見川区武石町1-227-1
  • 定休日:年中無休  時間:10時30分~22時  駐車場:21台
  • らーめん830円
  • 関東圏を中心に全国と海外にチェーン展開している味噌ラーメンの専門店です。味噌への拘りが強すぎて、店舗ごとに全国から選りすぐった味噌(北海道味噌・信州味噌・九州味噌・伊勢味噌・江戸前味噌など)の中から3種類の味噌ラーメンを提供しています。ここのチャーシューは分厚くて旨いのでチャーシュー麺を注文する事をおすすめします。

ホワイト餃子 野田本店

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:千葉県野田市中野台278
  • 定休日:水曜日  時間:17時~19時  駐車場:25台
  • 焼き餃子480円(8個)
  • 焼き餃子として販売していますが、実際は揚げ餃子に近いような焼き加減です。その為熱々ですので火傷しないように注意して食べてください。野田本店では追加注文無しのワンオーダー制ですので、よく考えてから注文してください。また、土・日・祝日は店内飲食はやってないので注意してください。

オランダ家 旭国道店

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:千葉県旭市ニ1106-1
  • 定休日:年中無休  時間:9時30分~20時  駐車場:あり
  • 落花生パイ190円(1個)
  • 千葉県内に40店チェーン展開している洋菓子屋さんで、ケーキ以外にも和菓子も販売しています。千葉県産落花生100%で作ったパイが名物で、落花生の蜜煮と白餡が入っています。

すしめん処大京 土気店

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:千葉市緑区あすみが丘5-7-2
  • 定休日:年中無休  時間:11時~22時  駐車場:あり
  • タワー丼MAX12800円
  • 毎日何かが半額になるキャンペーンをおこなっていたり、おこさまセットが50円だったりとコスパ抜群なお店です。タワー丼MAXは非常に映えますね。

地元で買える特産品

バー弁 浜屋 文京店

【千葉県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:千葉県木更津市文京6-11-17
  • 定休日:年始  時間:10時~19時  駐車場:あり
  • バーベキュー弁当590円
  • 木更津近辺に3店舗あります。

チャ―弁 としまやおゆみ店

【千葉県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所: 千葉市中央区生実町771-1
  • 定休日:元旦  時間:5時~22時  駐車場:あり
  • チャーシュー弁当720円
  • 県内12店舗展開中です。チャーシューが厚切りで弁当自体かなり重く、かっ込む系の弁当です。バーベキュー弁当も売ってます。

サンオレ 赤毛のアン

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:千葉県銚子市清川町2-1122
  • 定休日:火曜日  時間:11時~18時  駐車場:あり
  • サンオレ170円
  • 千葉県の銚子近辺で大人気のご当地パンで、50年ほど前から販売されているタマゴサラダパンです。パンの形状が特徴的で一般的なコッペパンでは無く、皿のような形のパンの中にタマゴサラダが入っています。本店以外にもイオン銚子店でも購入出来ます。

地元のスーパーとスーパーで購入できるお土産

ナリタヤ 茂原店

【千葉県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:千葉県茂原市六ツ野3710-1
  • 定休日:年中無休  時間:9時30分~21時
  • 千葉県内に13店舗展開中です。

せんどう 木更津店

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:千葉県木更津市潮見5-3-1
  • 定休日:年中無休  時間:9時30分~20時
  • 千葉県内に25店舗展開中。

もつにんにく漬 一平食品

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • スーパーナリタヤで販売中の商品で、ボイルモツの細切りをニンニク醤油に漬けています。ニンニク盛り盛りでかなりヤバい商品です。強い酒と相性抜群です。旨い。旨すぎる。

なめろう

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • せんどう木更津店で販売されており、大パック入りで600円くらいです。「さんが焼き」にしても美味しいです。

ピーナッツみそ 富士正食品

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • 千葉県の代表的な農産物ピーナッツを甘味噌と混ぜて加工した全国的にも有名な商品です。

キッコーマン

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • 国内醤油最大手のメーカーで、千葉県の野田に本社があります。地場メーカーなので、スーパーでの商品展開が豊富ですね。

千葉竹岡式らーめん ヤマダイ

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • 竹岡式ラーメンの発祥の店「梅乃家」が監修しているカップ麺です。味は本格的ですね。

勝浦タンタンメン エースコック

【商品紹介】

勝浦タンタンメンの具

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • 勝浦タンタン麺に入ってる具で、食べるラー油のように「餃子」「お豆腐」「そうめん」「冷やし中華」「ご飯」に乗せても辛旨いです

あさりのフライ

木更津周辺で食べられているアサリを串に刺し揚げたフライです。

千葉の地酒 梅一輪 梅一輪酒造

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • 結構酸味がある日本酒ですね。これはこれでありですね。

県内おすすめの観光地

東京ディズニーリゾート

【千葉県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【観光地紹介】

  • 観光地HP
  • 住所:千葉県浦安市舞浜1-1
  • 定休日:年中無休  時間:10時~19時  駐車場:2500円  料金:8200円
  • ここは説明不要ですね。日本最大級のテーマパークです。

嵐相葉くんの実家 桂花楼

【千葉県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【観光地紹介】

  • 観光地HP
  • 住所:千葉県千葉市花見川区幕張本郷5-8-33
  • 定休日:年中無休  時間:11時~15時30分、17時~22時  駐車場:あり
  • 嵐ファンなら一度は訪れたい、相葉くんの実家の中華料理屋です。本格的な中華屋さんなので、嵐抜きにしてもおすすめです。

恋人の聖地 中の島大橋

【千葉県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【観光地紹介】

  • 観光地HP
  • 住所:千葉県木更津市富士見3丁目4-30
  • 定休日:年中無休  時間:24時間  駐車場:無料  料金:無料
  • テレビドラマ&映画「木更津キャッツアイ」のロケ地で、若い男女がおんぶして渡ると恋が叶うと言われてるそうです。まあ、当日若いカップル一杯いましたが誰もおんぶしてなかったです。それに普通この距離おんぶして渡れないしね。

海ほたるPA

【千葉県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【観光地紹介】

  • 観光地HP
  • 住所:千葉県木更津市富士見3丁目4-30
  • 定休日:年中無休  時間:24時間  駐車場:無料  料金:無料
  • 神奈川県と千葉県を結ぶアクアラインの途中にあるパーキングエリアです。アクアラインを通る観光客がほぼ確実に訪問するので非常に混み合います。その為、行き帰りのラッシュ時は外した方が無難です。

九十九里浜 中里海水浴場

【千葉県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【観光地紹介】

  • 観光地HP
  • 住所:千葉県木更津市富士見3丁目4-30
  • 定休日:年中無休  時間:24時間  駐車場:無料  料金:無料
  • サーファーの聖地と呼ばれ、2021年の東京オリンピックのサーフィン競技会場になりました。確かにめちゃくちゃ波良いですね。

香取神宮

【観光地紹介】

  • 観光地HP
  • 住所:千葉県香取市香取1697-1
  • 定休日:年中無休  時間:24時間  駐車場:無料  料金:無料
  • 全国約400社の香取神社の総本社です。

勝浦朝市(日本三大朝市)

日本三大朝市に数えられています。

県内道の駅と銭湯(車中泊におすすめ)

道の駅 木更津うまくたの里

【千葉県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【道の駅紹介】

  • 道の駅HP
  • 住所:千葉県木更津市下郡1369-1
  • 定休日:年中無休  時間:9時~17時(駐車場は24時間)  駐車場:87台
  • ピーナッツのモニュメントがある道の駅です。夜間は結構暗くなるので静かに休憩したい人にはおすすめです。シーズンになると生落花生の詰め放題とかイベント満載です。

道の駅 いちかわ

【千葉県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【道の駅紹介】

  • 道の駅HP
  • 住所:千葉県市川市国分6-10-1
  • 定休日:年中無休  時間:9時~20時(駐車場は24時間)  駐車場:69台
  • 都心に一番近い道の駅なので夜中もひっきりなしに車が往来します。暴走族の休憩場所になってるみたいですが、当日はいませんでした。

道の駅 保田小学校

【道の駅紹介】

  • 道の駅HP
  • 住所:千葉県安房郡鋸南町保田724
  • 定休日:年中無休  時間:9時~17時(駐車場は24時間)  駐車場:300台
  • 廃校を利用した道の駅で、昔懐かしい給食が食べれます。1Fの教室が食堂で、2Fが宿泊施設になっており教室に泊まる事が出来ます。

銭湯 石乃湯

【千葉県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【お風呂紹介】

  • 風呂屋HP(外部サイト)
  • 住所:千葉県市川市国分2-2-21
  • 定休日:木曜日  時間:15時30分~23時30分  駐車場:あり  料金:450円
  • 昔ながらの銭湯です。駐車場が広いので車だと楽です。

銭湯 宮の湯

【千葉県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【お風呂紹介】

  • 風呂屋HP(外部サイト)
  • 住所:千葉県木更津市富士見1-13-17
  • 定休日:水曜日  時間:14時~23時30分  駐車場:あり  料金:450円
  • 昔ながらの銭湯です。お湯熱めです。200円追加するとサウナに入れます。