【岐阜県版】秘密のケンミンSHOWまとめ
全国47都道府県を車中泊で制覇することを目的に生きています。会社員の為、主に大型連休を使って各県を回っています。
今回は、秘密のケンミンSHOWで放送された「岐阜県のグルメや特産品等」を中心に、車中泊で行ける「B級グルメやB級スポット」などをご紹介しています。
地場チェーンや、地場スーパー、有名な観光地、道の駅、スーパーで買えるお土産なども紹介していきます。
B級グルメや観光地を探すなら「るるぶ」と「まっぷる」がおすすめです。
キンドルに入れば「るるぶ」と「まっぷる」が0円で見れます。
地域民御用達のB級グルメ
ベトコンラーメン 羽島新京
【店舗紹介】
- 店舗HP(食べログ)
- 住所:岐阜県羽島郡笠松町門間381
- 定休日:月・火曜日 時間:11時30分~14時、17時30分~20時30分 駐車場:14台
- ベトコンラーメン550円
- ベストコンディションラーメンの略です。醤油ベースの辛めのスープで、ニンニクとニラとモヤシがたっぷり入っています。ゲソの唐揚げとセットで食べてください。
けいちゃん まるはち食堂
【店舗紹介】
- 店舗HP(食べログ)
- 住所:岐阜県下呂市御厩野139-1
- 定休日:火曜・第1・3水曜 時間:11時~17時 駐車場:あり
- けいちゃん定食1100円
高山ラーメン つづみそば
【店舗紹介】
- 店舗HP(食べログ)
- 住所:岐阜県高山市朝日町52
- 定休日:火曜日 時間:11時30分~14時、17時~21時 駐車場:なし
- 中華そば700円
- 優しい味の中華そばです。高山ラーメンはスープと醤油ダレを一緒に煮込んで作りますので、時間がたつと煮詰まって味が濃くなります。また、具もシンプルにネギ・メンマ・チャーシューのみで、ラーメンに酢を入れて味変するのも高山ラーメンの特徴です。
他にも「まさごそば(元祖)」「りんでん」「惣市(牛すじ中華そば)」「高峰」「祭(飛騨牛骨ラーメン)」
高山ラーメン 桔梗屋
【店舗紹介】
- 店舗HP(食べログ)
- 住所:岐阜県高山市本町3-58
- 定休日:木曜日 時間:11時~15時、17時~23時30分 駐車場:なし
- 中華そば700円
- 優しい味の中華そばです。
あんかけカツ丼 加登屋食堂
【店舗紹介】
- 店舗HP(食べログ)
- 住所:岐阜県瑞浪市寺河戸町1144-6
- 定休日:木曜日 時間:11時~14時30分、17時~20時 駐車場:2台
- あんかけカツ丼850円
- カツ丼にかき玉餡がかかっている料理で、餡は暖かいくらいなので火傷する心配はありません。この餡が旨みが強く美味しいです。餡とご飯だけでいけます。カツは脂身が少なく硬めの昔ながらのカツです。商店街にある昔ながらの食堂です。
地域民御用達の地場チェーン店
岐阜タンメン 岐阜本店
【店舗紹介】
- 店舗HP
- 住所:岐阜県岐阜市手力町38-1
- 定休日:木曜日 時間:11時~3時 駐車場:あり
- 岐阜タンメン790円
- カウンター型の店舗なので店内に入る人数が少なく、土日やお昼時は行列が良く出来てます。回転は良いのでそんなに待つ事はありません。
地元で買える特産品
飛騨高山食べ歩き こって牛(飛騨牛にぎり)
【店舗紹介】
- 店舗HP
- 住所:岐阜県高山市上三之町34
- 定休日:年中無休 時間:10時~17時 駐車場:なし
- 飛騨牛にぎり700円
飛騨高山食べ歩き 助春(メンチカツ)
【店舗紹介】
- 店舗HP
- 住所:岐阜県高山市上一之町19
- 定休日:火曜日 時間:10時~17時 駐車場:なし
- メンチカツ380円
飛騨高山食べ歩き 二四三屋(みたらし団子)
【店舗紹介】
- 店舗HP(食べログ)
- 住所:岐阜県高山市本町3-1
- 定休日:不定休 時間:8時~21時 駐車場:なし
- だんご90円
飛騨高山食べ歩き いわきの早蕨(わらび餅)
【店舗紹介】
- 店舗HP(食べログ)
- 住所:岐阜県高山市上三之町111-2
- 定休日:不定休 時間:9時~17時30分 駐車場:なし
- わらびもち490円
栗きんとん入り干し柿
市田柿の中に栗きんとんが入った商品です。
地元のスーパーとスーパーで購入できるお土産
バロー 加納店
【店舗紹介】
- 店舗HP
- 住所:岐阜県岐阜市渋谷町37-1
- 定休日:年中無休 時間:10時~20時
- 岐阜県の会社ですが、中部・北陸・関西圏と幅広く展開しています。
萩屋ケイちゃんみそ味 萩原チキンセンター
【商品紹介】
- メーカーHP
- けいちゃんと言えば「みそ味」ですが、他にも「しょうゆ味」「しお味」「ナポリタン味」など、チーズをかけても美味しいです。
明宝ハム
【商品紹介】
- メーカーHP
- ちょっとお高めなハムです。安いハムとは違い肉肉しくて旨いです
岐阜タンメン
【商品紹介】
- メーカーHP
- 岐阜タンメンのカップ麺です。愛知県の「寿がきや」が作っています。
ネギ味噌天ぷら
飛騨地方の郷土料理です。
高山ラーメン
県内おすすめの観光地
名もなき池(通称:モネの池)
【観光地紹介】
- 観光地HP
- 住所:岐阜県関市板取441
- 定休日:年中無休 時間:24時間 駐車場:200台 料金:無料
- 初夏の睡蓮の花が咲く時期が見頃です。時期によってはちょっと残念な感じになります。
郡上踊り(徹夜踊り)
【観光地紹介】
- 観光地HP
- 住所:岐阜県郡上市八幡町橋本町
- 定休日:HPで確認 時間:HPで確認 駐車場:あり(無料) 料金:無料
- お盆の4日間徹夜で踊り続ける、非常にクレイジーな盆踊りです。
白川郷
【観光地紹介】
- 観光地HP
- 住所:岐阜県郡上市八幡町橋本町
- 定休日:年中無休 時間:8時~17時 駐車場:200台(1000円/日) 料金:無料
- 世界遺産の合掌造りが見れます。用水路でニジマスが養殖されています。
善光寺(関善光寺・岐阜善光寺)
【観光地紹介】
- 観光地HP
- 住所:岐阜県岐阜市伊奈波通1丁目8
- 定休日:年中無休 時間:9時~17時 駐車場:無料 料金:無料
- 六善光寺同時御開帳に合わせて行ってきました。
伊奈波神社
【観光地紹介】
- 観光地HP
- 住所:岐阜県岐阜市伊奈波通1丁目1
- 定休日:年中無休 時間:9時~17時 駐車場:無料 料金:無料
- 岐阜県内随一のパワースポットと呼ばれております。たまたまかもしれませんが、本殿の奥まで参拝出来ました。
県内道の駅と銭湯(車中泊におすすめ)
道の駅 みのかも
【道の駅紹介】
- 道の駅HP
- 住所:岐阜県美濃加茂市山之上町2292-1
- 定休日:年中無休 時間:9時~17時(駐車場は24時間) 駐車場:226台
- 東京ドーム23個分の敷地面積に、温泉施設・アスレチック・牧場・ホテルなどがあります。「栗きんとんバター(870円)」というジャムが美味しいです。
古今伝授の里 やまと
【道の駅紹介】
- 道の駅HP
- 住所:岐阜県郡上市大和町剣164
- 定休日:年中無休 時間:9時~18時(駐車場は24時間) 駐車場:250台
- 2019年にリニューアルした道の駅で、温泉施設が併設されています。
里山の湯
【お風呂紹介】
- 風呂屋HP
- 住所:岐阜県美濃加茂市山之上町2292番地1
- 定休日:年中無休 時間:10時~22時 駐車場:あり 料金:620円
- 道の駅みのかも内にあります。