【茨城県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

スポンサーリンク
【茨城県版】秘密のケンミンSHOWまとめ 秘密のケンミンSHOWまとめ
スポンサーリンク
  1. 【茨城県版】秘密のケンミンSHOWまとめ
    1. 地域民御用達のB級グルメ
      1. 秋そば うち田
      2. ハンバーガー なめパックン・鯉パックン
      3. 焼肉冷やし 大進
      4. スタミナラーメン 松五郎
      5. 那珂湊焼きそば すみよし
      6. けんちんそば 登喜和家
      7. けんちんうどん
      8. 水戸藩ラーメン
      9. 下館ラーメン
      10. 豆腐味噌ラーメン
    2. 地域民御用達の地場チェーン店
      1. ファミレス ばんどう太郎
      2. パスタ グル―ビー 日立店
      3. ラーメン山岡屋 牛久店(本店)
      4. にんたまラーメン 大洗店
    3. 地元で買える特産品
      1. 奥久慈卵のとろーりクリームパン パン工房ぐるぐる ひたちなか店
      2. シューあら大福
      3. モンブラン
    4. 地元のスーパーや、スーパーで購入できる商品など
      1. カスミ 笠間店
      2. セイミヤ 大洗店
      3. ジャパンミート 守谷店
      4. しょぼろ納豆漬 大貫漬物食品
      5. あんこう
      6. じゅーじゅー焼きそば
      7. なっとう味スナック メーコウ
      8. ひもかわうどん 星野物産
      9. 干しいも シルクスイート クロサワ本舗
      10. 生干納豆 いばらき食品
      11. しみせんべい 風見米菓
      12. ニュータッチ ヤマダイ
      13. 煮イカ
      14. 日本酒 稲里 磯蔵酒造
    5. 県内おすすめの観光地
      1. 神磯の鳥居
      2. ひたち海浜公園
      3. 偕楽園
      4. 笠間稲荷神社
      5. 牛久大仏
      6. 鹿島神宮
      7. 那珂湊おさかな市場
      8. 長砂ファーマーズマーケット(ここすな)
    6. 県内道の駅と銭湯(車中泊におすすめ)
      1. グランテラス築西

【茨城県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

全国47都道府県を車中泊で制覇することを目的に生きています。会社員の為、主に大型連休を使って各県を回っています。

今回は、秘密のケンミンSHOWで放送された「茨城県のグルメや特産品等」を中心に、車中泊で行ける「B級グルメやB級スポット」などをご紹介しています。

地場チェーンや、地場スーパー、有名な観光地、道の駅、スーパーで買えるお土産なども紹介していきます。

 

B級グルメや観光地を探すなら「るるぶ」と「まっぷる」がおすすめです。

地域民御用達のB級グルメ

秋そば うち田

車中泊で行く茨城県のB級グルメとB級スポットをご紹介【秘密のケンミンSHOW】

【店舗紹介】

  • 店舗HP(食べログ)
  • 住所:茨城県水戸市住吉町14-15
  • 定休日:水曜日  時間:11時~15時、17時~20時  駐車場:7台
  • ざる850円
  • まさかの店舗兼自宅です。というか自宅のリビングが店舗です。さしみこんにゃくがお通しで出てきます。お蕎麦は秋そばで、歯ごたえありますね。

ハンバーガー なめパックン・鯉パックン

車中泊で行く茨城県のB級グルメとB級スポットをご紹介【秘密のケンミンSHOW】

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:茨城県行方市玉造甲1963-5
  • 定休日:年末年始  時間:9時~18時  駐車場:あり
  • なめパックン500円、鯉パックン400円
  • 霞ヶ浦産の「アメリカナマズ」と「鯉」を使ったハンバーガーです。他に「豚」と「鴨」もあります。養殖ものなので臭さは皆無で、「なめパックン」は鶏肉っぽい感じで、鯉パックンは焼きサバっぽい感じです。

焼肉冷やし 大進

【店舗紹介】

  • 店舗HP(食べログ)
  • 住所:茨城県ひたちなか市元町2-4
  • 定休日:月曜・火曜日  時間:11時30分~14時  駐車場:なし
  • 焼肉冷やし660円

スタミナラーメン 松五郎

【店舗紹介】

  • 店舗HP(食べログ)
  • 住所:茨城県水戸市袴塚1-4-14
  • 定休日:月曜・第3火曜日  時間:11時~14時30分、17時30分~20時  駐車場:17台
  • スタミナラーメン750円
  • レバーとかぼちゃが入った餡が甘辛い。普通のラーメンに餡かけが乗っています。スタミナラーメンの冷やし(麺は冷たく餡は熱いです)もあります。

那珂湊焼きそば すみよし

【店舗紹介】

  • 店舗HP(食べログ)
  • 住所:茨城県ひたちなか市湊中央1-5-12
  • 定休日:不定休  時間:11時30分~15時、17時~20時  駐車場:あり
  • 那珂湊焼きそば495円
  • 見た目薄味系の焼きそばですが、底にソースが溜まってるのでよく混ぜてください。具はキャベツともやしのみですが、豚骨スープで焼くので旨みがあります。イカ焼きそばも見た目凄いです。

那珂湊焼きそばは「わたなべ製麺所」製の麺を使えばOKです。他にも「原屋」「浜辺」などもおススメです。

けんちんそば 登喜和家

【店舗紹介】

  • 店舗HP(食べログ)
  • 住所:茨城県常陸太田市高柿町343
  • 定休日:日曜日  時間:11時~15時  駐車場:あり
  • けんちんそば900円
  • けんちん汁の中にそばが入っている、かけそばスタイルで提供されます。

けんちんうどん

水戸藩ラーメン

石田屋水戸藩らーめん

下館ラーメン

盛昭軒」「筑波軒

豆腐味噌ラーメン

清広亭」「天下一ラーメン

地域民御用達の地場チェーン店

ファミレス ばんどう太郎

車中泊で行く茨城県のB級グルメとB級スポットをご紹介【秘密のケンミンSHOW】

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:茨城県猿島郡境町長井戸297-1
  • 定休日:年中無休  時間:11時~22時  駐車場:69台
  • 坂東板そば中盛り(600g)1210円、坂東みそ煮込み1265円
  • 茨城地場で、北関東中心に47店舗展開しており、晴れの日にファミリーで行く系のちょっとお高めのファミレスです。味噌煮込みうどんが有名ですが、坂東板そば(相盛り)シリーズがコスパ抜群です。

パスタ グル―ビー 日立店

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:茨城県日立市田尻町4-6-39
  • 定休日:年中無休  時間:11時15分~20時30分  駐車場:あり
  • 海賊スパゲッティ1680円
  • 茨城県に10店舗展開するパスタ専門チェーン店で、パスタメニューが100種類以上あります。お洒落でカフェっぽい外観にデカ盛りのパスタが特徴的で、ミートパスタの上にグラタンソースがかかっている「海賊スパゲッティ」が人気です。

ラーメン山岡屋 牛久店(本店)

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:茨城県牛久市中根町270-3
  • 定休日:年中無休  時間:24時間  駐車場:あり
  • ラーメン690円
  • 関東を中心に全国展開しているラーメンチェーン店で、祖業の地茨城よりも北海道での店舗数が多くなぜか北海道民に愛されています。豚骨醤油ベースのガッツリとしたスープは家系に近く、オーダーも同じように「固さ・脂・濃さ」が選べます。醤油以外にも味噌と辛味噌も美味しく、朝限定の朝ラーも安くて旨いです。24時間営業なので、小腹が空いた深夜にもお腹をガッツリ満たしてくれます。

にんたまラーメン 大洗店

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:茨城県水戸市大串町893
  • 定休日:年中無休  時間:24時間  駐車場:46台
  • にんにくたまごラーメン760円
  • 茨城県を中心に19店舗展開しているラーメンチェーンで、トラックドライバーご用達のお店になっています。トラック運ちゃんがメイン顧客の為、ゲームコーナー、お風呂、宿泊施設なども併設されています。

地元で買える特産品

奥久慈卵のとろーりクリームパン パン工房ぐるぐる ひたちなか店

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:茨城県ひたちなか市中根3174-6
  • 定休日:水曜日  時間:9時~18時  駐車場:10台
  • 奥久慈卵のとろーりクリームパン200円
  • 日本一旨いと言われるクリームパンが有名なお店です。クリームパンはたしかに美味しく今の所暫定一位です。

シューあら大福

 

モンブラン

茨城県は栗の生産量日本一です。その為モンブランが美味しいです。

石切山脈U-Acafe」「グリュイエール」「笠間雪みるく」「パティスリーおん」「庭カフェKULA」「栗のいえ

が有名で美味しいです。

地元のスーパーや、スーパーで購入できる商品など

カスミ 笠間店

車中泊で行く茨城県のB級グルメとB級スポットをご紹介【秘密のケンミンSHOW】

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:茨城県笠間市石井2096番地
  • 定休日:年中無休  時間:9時~24時
  • 茨城県内に106店舗展開中で、他北関東や首都圏にも店舗があります。MiiLというプライベートブランドを展開しています。また、店内で焼きあげた玉子焼きも人気です。

セイミヤ 大洗店

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:茨城県東茨城郡大洗町港中央11-3
  • 定休日:年中無休  時間:9時~21時
  • 茨城県中心に19店舗展開中で野菜と魚が安いです。重量1㎏越えでレタス1玉、あんこうの唐揚げが18個も入った「あんこう唐揚げバーガー(2160円/土日限定)」が人気です。普通サイズ(500円)もあるので安心です。

ジャパンミート 守谷店

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:茨城県守谷市松ヶ丘3-8
  • 定休日:年中無休  時間:9時~19時30分
  • 茨城県に本社のある会社で、首都圏中心に店舗展開しています。「肉のハナマサ」の運営もおこなっています。

 

しょぼろ納豆漬 大貫漬物食品

車中泊で行く茨城県のB級グルメとB級スポットをご紹介【秘密のケンミンSHOW】

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • 納豆に切り干し大根を混ぜた商品です。納豆が嫌いな嫁が食べてました。旨いです。

あんこう

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • 茨城県はあんこうの漁獲量が多いので、格安で販売されています。またセイミヤ大洗店では、あんこうバーガーが販売されています。

じゅーじゅー焼きそば

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • 那珂湊焼きそばです。炒める時に豚骨スープを入れると本格的な味になります。

なっとう味スナック メーコウ

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • うまい棒そっくりのお菓子です。うまい棒にも「なっとう味」がありますが、それの上位互換商品です。本物の納豆をパウダー状にして混ぜているので、なっとうの粘り気まで再現しされており、ネバネバします。すごい。

ひもかわうどん 星野物産

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • 上州名物のひもかわうどんの乾麺タイプです。ひもかわうどんの特徴の幅広麺が再現されています。

干しいも シルクスイート クロサワ本舗

車中泊で行く茨城県のB級グルメとB級スポットをご紹介【秘密のケンミンSHOW】

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • 茨城県と言えば干しいもですね。美味しそうなパッケージのものを購入しました。

生干納豆 いばらき食品

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • 納豆を天日干しして乾燥させた保存食です。生感が残ってるので硬くは無いです。そして納豆臭いです。そのまま酒の肴で食べてます。

しみせんべい 風見米菓

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • いわゆる「ぬれせん」です。登録商標のようで、風見米菓さんでは「しみせん」と言ってるみたいです。

ニュータッチ ヤマダイ

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • 意外と全国で商品を見ますけど、茨城県本社のカップラーメンメーカーです。「ニュータッチ」以外にも「凄麺」ブランドもあり、こちらは全国のご当地麺を製品化しており美味しいです。

  • メーカーHP
  • 茨城県は栗の生産量日本一です。スーパーや道の駅などで売っています。

煮イカ

  • メーカーHP
  • イカを煮た食品で、屋台の定番メニューです。煮ると赤い見た目になります。

日本酒 稲里 磯蔵酒造

県内おすすめの観光地

神磯の鳥居

車中泊で行く茨城県のB級グルメとB級スポットをご紹介【秘密のケンミンSHOW】

【観光地紹介】

  • 観光地HP
  • 住所:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8249-1
  • 定休日:年中無休  時間:24時間  駐車場:無料  料金:無料
  • 大洗磯前神社の鳥居で、海の上に立っている珍しい鳥居です。初日の出の超有名スポットです。駐車場は、歩いて5分の「大洗公園駐車場」が無料で使えます。ご朱印も6時くらいから頂けます。

ひたち海浜公園

車中泊で行く茨城県のB級グルメとB級スポットをご紹介【秘密のケンミンSHOW】

【観光地紹介】

  • 観光地HP
  • 住所:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8249-1
  • 定休日:毎週火曜  時間:9時30分~18時  駐車場:520円  料金:450円
  • 総園面積約215haに及ぶ国営の公園です。花畑あり、遊園地あり、砂丘ありで、全て回ろうとおもうと丸1日かかるくらいの規模です。その為、レンタルサイクルや園内バスがあります。春のネモフィラと秋のコキアが有名で、他大型連休は非常に混み合います。時間や料金、定休日等も時期によって変わるので事前にHPを確認してください。駐車場は園内にもありますが、場外の臨時駐車場が20円安いです。また、場所によっては場外の方が近くに停めれるのでおすすめです。結婚式の前撮り・後撮りにもおすすめです。

偕楽園

車中泊で行く茨城県のB級グルメとB級スポットをご紹介【秘密のケンミンSHOW】

【観光地紹介】

  • 観光地HP
  • 住所:茨城県水戸市常磐町1丁目3
  • 定休日:年中無休  時間:6時~19時  駐車場:無料  料金:300円
  • 日本三名園の一つです。他二名園とはちょっと趣が違い、陰と陽の世界を体験出来ます。梅の時期以外は県民は無料です。梅の木が多いので、行くなら梅の時期がおすすめです。

笠間稲荷神社

車中泊で行く茨城県のB級グルメとB級スポットをご紹介【秘密のケンミンSHOW】

【観光地紹介】

  • 観光地HP
  • 住所:茨城県笠間市笠間1番地
  • 定休日:年中無休  時間:24時間  駐車場:無料  料金:無料
  • 日本三大稲荷の一社です。県の天然記念物の藤棚が有名で、ご朱印も藤棚が記されています。国歌で謳われている「さざれ石」があったり、門前グルメの「くるみいなり」も美味しいです。駐車場は、連休中は神社外に停める事になると思います。その中では加藤駐車場が300円でコーヒー付きなのでおすすめです。

牛久大仏

車中泊で行く茨城県のB級グルメとB級スポットをご紹介【秘密のケンミンSHOW】

【観光地紹介】

  • 観光地HP
  • 住所:茨城県笠間市笠間1番地
  • 定休日:年中無休  時間:9時30分~17時30分  駐車場:無料  料金:800円
  • 日本三大大仏に入ったり、入らなかったりする大仏様です。立像としては世界最大の大仏様だそうです。浄土真宗東本願寺派に属するお寺です。

鹿島神宮

【観光地紹介】

  • 観光地HP
  • 住所:茨城県鹿嶋市宮中 2306-1
  • 定休日:年中無休  時間:24時間  駐車場:無料(時期により有料になります)  料金:無料
  • 日本建国・武道の神様である「武甕槌大神」を御祭神とする、神武天皇元年創建の由緒ある神社です。

那珂湊おさかな市場

【観光地紹介】

  • 観光地HP
  • 住所:茨城県ひたちなか市湊本町19-8
  • 定休日:不定休  時間:7時~17時  駐車場:あり  料金:無料
  • ひたちなか市にある観光市場で、新鮮な海鮮が購入出来ます。食べ歩き出来るグルメも豊富にあります。ひたち海浜公園の近くにあるので合わせて訪問してみてください。

長砂ファーマーズマーケット(ここすな)

【観光地紹介】

  • 観光地HP
  • 住所:茨城県ひたちなか市長砂34-4
  • 定休日:不定休  時間:9時~17時30分  駐車場:81台  料金:無料
  • 茨城県で「ほしいも」を購入するならココがおすすめです。豊富な種類から気に入った「ほしいも」を購入してみてください。

県内道の駅と銭湯(車中泊におすすめ)

グランテラス築西

【道の駅紹介】

  • 道の駅HP
  • 住所:茨城県筑西市川澄1850
  • 定休日:年中無休  時間:9時~18時(駐車場は24時間)  駐車場:361台
  • 食べるお茶ジャム(864円)が名物です。