【栃木県版】秘密のケンミンSHOWまとめ
全国47都道府県を車中泊で制覇することを目的に生きています。会社員の為、主に大型連休を使って各県を回っています。
今回は、秘密のケンミンSHOWで放送された「栃木県のグルメや特産品等」を中心に、車中泊で行ける「B級グルメやB級スポット」などをご紹介しています。
地場チェーンや、地場スーパー、有名な観光地、道の駅、スーパーで買えるお土産なども紹介していきます。
B級グルメや観光地を探すなら「るるぶ」と「まっぷる」がおすすめです。
キンドルに入れば「るるぶ」と「まっぷる」が0円で見れます。
地域民御用達のB級グルメ
宇都宮餃子 来らっせ本店
【店舗紹介】
- 店舗HP
- 住所:栃木県宇都宮市馬場通り2-3-12
- 定休日:年中無休 時間:11時~21時 駐車場:提携パーキング(無料)
- 焼餃子300円前後(店舗ごとに変わる)
- ドンキホーテの地下一階にあり、全店舗の餃子が1個づつ食べれるセットがあります。大型連休はワンオーダー制になりますので、食べれる分を最初に頼んでください。
宇都宮餃子 正嗣(マサシ)本店
【店舗紹介】
- 店舗HP
- 住所:栃木県宇都宮市馬場通り4-3-1
- 定休日:水曜日 時間:11時30分~17時 駐車場:なし
- 焼餃子250円、水餃子250円
- 宇都宮餃子の二大巨頭の一角です。ガチな餃子屋によくある餃子しか無い系の餃子屋です。
宇都宮餃子 みんみん本店
【店舗紹介】
- 店舗HP
- 住所:宇都宮市馬場通り4-2-3
- 定休日:不定休(HP確認) 時間:11時30分~20時 駐車場:提携パーキング(無料)
- 焼餃子300円、水餃子300円、揚げ餃子300円
- 宇都宮餃子の二大巨頭の一角です。こちらもガチな餃子屋によくある餃子しか無い系の餃子屋です。
佐野ラーメン 大和
【店舗紹介】
- 店舗HP(食べログ)
- 住所:栃木県佐野市茂呂山町4-8
- 定休日:月曜日 時間:11時~20時 駐車場:48台
- ラーメン730円
- 青竹手打ちのラーメン店です。脂がしっかり効いていて旨いです。チャ―シューもホロホロと崩れます。
ハンバーグ フライングガーデン 若松原店
【店舗紹介】
- 店舗HP
- 住所:栃木県宇都宮市若松原1-2-27
- 定休日:年中無休 時間:11時~20時 駐車場:あり
- 爆弾ハンバーグ(キング・250g)1098円
- 北関東と千葉県で店舗展開しているハンバーグチェーンです。ソースが2種類(和風・にんにく)付いており、このソースが大変美味しいです。
焼きそば 高田焼きそば店
【店舗紹介】
- 店舗HP(食べログ)
- 住所:栃木県足利市錦町11
- 定休日:第1月曜日 時間:10時~18時 駐車場:なし
- ポテト入り焼きそば450円
- 栃木県南部地方で食べられる、ソース焼きそばにポテトが入っている焼きそばです。
他にも、県中央部はソース後がけの焼きそばが人気で、中でも鹿沼市では細麺でひき肉が入った焼きそばが有名です。また県北部の「釜彦」では、スープ入り焼きそば(醤油スープにソース味の焼きそばが入っている)が美味しいです。
大根そば 野村屋本店
【店舗紹介】
- 店舗HP(食べログ)
- 住所:栃木県佐野市相生町2819
- 定休日:木曜日 時間:11時~14時、17時~18時 駐車場:13台
- 大根そば710円
- 刺身のツマより太く細切りにした大根を、これでもかと乗せた蕎麦です。大根と蕎麦を合わせてシャキシャキとした触感を楽しみます。
かぶと揚げ みよしや本店
【店舗紹介】
- 店舗HP
- 住所:栃木県宇都宮市上戸祭町519
- 定休日:月曜日 時間:16時~22時 駐車場:あり
- かぶと揚げ(小)400円
- 栃木県宇都宮の隠れた名物で、鳥の半身(胸・ささみ・手羽先・やげん軟骨)をバリバリに揚げています。60年継ぎ足した油で揚げています。〆の蕎麦も鶏天かす入りで旨いです。
耳うどん
鹿沼シウマイ 笑福シウマイ
【店舗紹介】
- 店舗HP(食べログ)
- 住所:栃木県鹿沼市上野町113-9
- 定休日:月曜日 時間:11時~15時 駐車場:なし テイクアウトあり
- シウマイ125円
- 餃子県栃木市で、鹿沼市は餃子にて町おこしをおこなっています。ここは、テイクアウト専門店で、本格的な肉肉しいシウマイが食べれます。蒸しと揚げがあります。
他にも「ニューカネコ」「soba.sho」「やぶそば(シウマイ天ぷら)」「山いち」でも美味しいシウマイを提供いています。
地域民御用達の地場チェーン店
ステーキ ステーキ宮 宇都宮店
【店舗紹介】
- 店舗HP
- 住所:栃木県宇都宮市上戸祭町519-15
- 定休日:年中無休 時間:11時~23時 駐車場:あり
- てっぱんステーキ(90g)990円
- 創業栃木県のステーキハウスです。現在はコロワイドグループですので、全国にチェーン展開しています。お肉は牛サガリという部位で、脂身が少なく肉肉しくて旨いです。そして宮のタレがまた旨い。
地元で買える特産品
いちご いちごの里
【店舗紹介】
- 店舗HP
- 住所:栃木県小山市大川島408
- 定休日:年中無休 時間:9時~18時 駐車場:120台
- イチゴ狩りやイチゴの販売、カフェなども併設している観光農園です。幻のイチゴと言われる「とちひめ」が購入できます。
他にも、「武平作」のハートの苺だんご230円や、「文珍楼」のいちご飯チャーハン880円とイチゴを使ったメニューが豊富です。
鳥弁当 たつ吉 佐野浅沼店
【店舗紹介】
- 店舗HP
- 住所:栃木県佐野市浅沼町114-1
- 定休日:月曜日 時間:11時~20時 駐車場:あり
- 元々うなぎと鳥をメインに提供している飲食店ですが、弁当専門の店舗を7店舗運営しています。
地元のスーパーとスーパーで購入できるお土産
かましん 小山天神町店
【店舗紹介】
- 店舗HP
- 住所:小山市天神町1丁目4番58号
- 定休日:年中無休 時間:9時30分~22時
- 栃木県内中心に21店舗展開中。
ヤオハン 東町店
【店舗紹介】
- 店舗HP
- 住所:栃木県鹿沼市東町1-3-32
- 定休日:年中無休 時間:9時~21時
- 栃木県鹿沼市を中心に8店舗運営しています。
レモン牛乳 栃木乳業
【商品紹介】
- メーカーHP
- 栃木県の牛乳と言えばこれですね。全国的に知名度があるわりに県内での販売が主です。飴やドーナツなど他商品の展開もしています。
元祖温泉パン 温泉ぱん
【商品紹介】
- メーカーHP
- 食パンよりかたく、フランスパンよりはやわらかいちょっと不思議な食感のパンです。噛めば噛むほど旨みがでてきます。
みんみん冷凍餃子
【商品紹介】
- メーカーHP
- 宇都宮餃子の代表角「みんみん」の餃子が冷凍で販売されています。
佐野ラーメン アイランド食品
【商品紹介】
- メーカーHP
- スープが旨い。佐野ラーメンのスープをよく再現していると思います。
いもフライ 各スーパー産
【商品紹介】
- メーカーHP
- 栃木県名物の「いもフライ」です。お隣群馬県でもB級グルメになっています。専門店もありますが、普通にスーパーで買えます。癖になる味ですね。
宮のたれ
【商品紹介】
- メーカーHP
- ステーキ宮のたれです。ご飯にかけてもOKです。
県内おすすめの観光地
宇都宮餃子像
【観光地紹介】
- 観光地HP
- 住所:栃木県宇都宮市JR宇都宮駅西口(2F部分)
- 定休日:年中無休 時間:24時間 駐車場:なし 料金:無料
- 意外と地元の人は知らないという、地元あるある。ビーナスが餃子の皮に包まれたというコンセプトらしいです。
日光東照宮
【観光地紹介】
- 観光地HP
- 住所:栃木県日光市山内2301
- 定休日:年中無休 時間:9時~17時 駐車場:600円 料金:1300円
- 説明不要な観光地ですね。徳川家康公を御祭神とする神社で、三猿や眠り猫は有名ですね。拝観料が高い気がしますが、こちらお祓い込の価格です。本殿で集合でお祓いしてくれます。駐車場は近辺に無料の所が何か所かあります。
いろは坂
【観光地紹介】
- 観光地HP
- 住所:栃木県日光市細尾町国道120号線
- 定休日:年中無休 時間:24時間 駐車場:無料 料金:無料
- こちら観光地と言うかただの道路です。登りと下りがあり、それぞれ2車線の一方通行です。紅葉の時期は渋滞するみたいですが、漫画「イニシャルD」の舞台であり、走り屋の聖地でもあります。
華厳滝
【観光地紹介】
- 観光地HP
- 住所:栃木県日光市中宮祠
- 定休日:年中無休 時間:8時~17時 駐車場:320円 料金:無料
- 日本三大名瀑のひとつです。エレベーターで間近まで行く場合570円かかりますが、無料の観覧スポットが整備されていますのでこちらで十分かと思います。
あしかがフラワーパーク
【観光地紹介】
- 観光地HP
- 住所:栃木県足利市迫間町607
- 定休日:年中無休 時間:9時~18時 駐車場:無料 料金:900円~1900円
- 花の咲き具合により料金が変動します。そう入園料が時価なんです。毎朝8時に決まるそうです。
益子いちご団地
【観光地紹介】
- 観光地HP
- 住所:栃木県足利市迫間町607
- 定休日:5月10日~1月1日 時間:9時30~15時30 駐車場:無料 料金:1000円~1500円
- 北関東最大級のいちご農場でいちご狩りができます。
県内道の駅と銭湯(車中泊におすすめ)
天然温泉 湯処あぐり
【お風呂紹介】
- 風呂屋HP
- 住所:栃木県宇都宮市新里町丙254
- 定休日:年中無休 時間:10時~21時 駐車場:あり 料金:510円
- 道の駅(うつのみや ろまんちっく村)併設の温泉です。そのまま寝れますのでおすすめです。
みかもリフレッシュセンター
【お風呂紹介】
- 風呂屋HP
- 住所:栃木県佐野市町谷町1126-6
- 定休日:第1・第3金曜日 時間:9時~21時 駐車場:あり 料金:510円
- ゴミ焼却炉の排熱を利用した施設です。お風呂以外に、事務・フットサルコート・温水プールなどもあります。
道の駅 うつのみや ろまんちっく村
【道の駅紹介】
- 道の駅HP
- 住所:栃木県宇都宮市新里町丙254
- 定休日:年中無休 時間:8時30分~18時(駐車場は24時間) 駐車場:1066台
- 温泉や宿泊施設も兼ね備えている大型の道の駅です。駐車場が広大の為、停められないということは無いかと思います。第二駐車場にもトイレはあります。
道の駅 思川
【道の駅紹介】
- 道の駅HP
- 住所:栃木県小山市大字下国府塚25-1
- 定休日:年中無休 時間:9時~19時(駐車場は24時間) 駐車場:153台
- 町中にある道の駅です。観光用途一切なしのドライブインな感じですので、トラックなども駐車していますが、トイレも綺麗めで騒音等も特に無かったです。
道の駅 にのみや
【道の駅紹介】
- 道の駅HP
- 住所:栃木県小山市大字下国府塚25-1
- 定休日:年中無休 時間:9時~18時(駐車場は24時間) 駐車場:32台
- 産直の完熟いちごが安く手に入ります。とちおとめ(430円~)
道の駅 うつのみや ろまんちっく村
【道の駅紹介】
- 道の駅HP
- 住所:栃木県宇都宮市新里町丙254
- 定休日:年中無休 時間:8時30分~18時(駐車場は24時間) 駐車場:63台
- 年間来場者数100万に越えで、総面積46haのテーマパーク級の道の駅です。宿泊施設や温泉も完備しています。「初恋糖」といういちごを使ったパンのお供が美味しいです。