【群馬県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

スポンサーリンク
【群馬県版】秘密のケンミンSHOWまとめ 秘密のケンミンSHOWまとめ
スポンサーリンク

【群馬県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

全国47都道府県を車中泊で制覇することを目的に生きています。会社員の為、主に大型連休を使って各県を回っています。

今回は、秘密のケンミンSHOWで放送された「群馬県のグルメや特産品等」を中心に、車中泊で行ける「B級グルメやB級スポット」などをご紹介しています。

地場チェーンや、地場スーパー、有名な観光地、道の駅、スーパーで買えるお土産なども紹介していきます。

B級グルメや観光地を探すなら「るるぶ」と「まっぷる」がおすすめです。

キンドルに入れば「るるぶ」と「まっぷる」が0円で見れます。

地域民御用達のB級グルメ

高崎パスタ シャンゴ

車中泊で行く群馬県のB級グルメとB級スポットをご紹介【秘密のケンミンSHOW】

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:群馬県高崎市問屋町1丁目10-24
  • 定休日:月曜日・第二火曜日  時間:11時~21時  駐車場:あり
  • シャンゴ風860円
  • シャンゴ風というカツ入りパスタが人気です。連休中はめちゃくちゃ混むので、テイクアウトがスムーズです。テイクアウトの時は、列に並ばず店員さんに声をかければOKです。「ベスビオ」というペスカトーレみたいなパスタの発祥店でもあります。

他にも「ボンジョルノ」「洋麺亭」さんも美味しいです。

もつ煮定食 永井食堂

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:群馬県渋川市上白井4477-1
  • 定休日:日曜・祭日  時間:9時~18時(土曜は15時)  駐車場:あり
  • もつ煮定食590円
  • 全国的にも珍しい、もつ煮の自販機があります。長期連休は飲食店はお休みで、上の「もつっ子」の販売のみやってます。連休中も夜間は自販機販売に切り替わります。

水沢うどん 大澤屋

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:群馬県渋川市伊香保町水沢125-1
  • 定休日:木曜日  時間:10時~16時  駐車場:あり
  • ざるうどん770円
  • 水沢うどん街道にある有名店です。近くに第二店舗もあります。

ひもかわうどん 酒処ふる川暮六つ相生店

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:群馬県桐生市相生町2丁目735-15
  • 定休日:月曜日  時間:11時~14時、17時30分~21時30分  駐車場:あり
  • もりひもかわ700円
  • ひもかわうどんの中でも圧倒的な麺の太さを誇ります。てか、これはうどんか???

太田焼きそば 岩崎屋

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:群馬県太田市寺井町697‐8
  • 定休日:火曜日  時間:11時~18時  駐車場:20台
  • 焼きそば(中)375円
  • 昔懐かしのウスターソース味で、具はキャベツオンリーです。見た目真っ黒な焼きそばですが、甘じょっぱい感じでさっぱりしています。テイクアウトもあるので、混みあう休日にはおすすめです。

他にも「もみの木」「麺めん」が美味しいです。また、太田焼きそばには明確な定義が無いので店ごとでバラバラです。

コロリンシュウマイ

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:群馬県桐生市相生町5丁目204-23
  • 定休日:月曜日  時間:11時~19時  駐車場:あり
  • コロリンシュウマイ(5個)180円
  • シュウマイという名前がついていますが、あの焼売ではありません。じゃがいも、玉ねぎ、でんぷん、豚脂を原料に白玉状に練った食べ物です。豚脂が入っているので、肉の旨みを感じます。

みそおでん(こんにゃく) 茂木ドライブイン

【店舗紹介】

  • 店舗HP(食べログ)
  • 住所:群馬県甘楽郡下仁田町大字南野牧6901
  • 定休日:木曜日  時間:10時~16時30分  駐車場:あり
  • おでん食べ放題200円
  • こんにゃくの味噌おでんが200円で食べ放題です。

ハゲ盛り 芳味亭

【店舗紹介】

  • 店舗HP(食べログ)
  • 住所:群馬県利根郡片品村鎌田4078-17
  • 定休日:火曜日  時間:11時~14時30分、17時~21時  駐車場:あり
  • おでん食べ放題200円
  • 元祖ハゲ盛りの店で、ご飯の量がヤバいです。因みに、群馬では特大サイズの事を「ハゲ盛り」と注文します。激しく盛るの略みたいで、「生ハゲ」と言うと生ビールの特大サイズになります。

他にも「陽気軒のジャンボ餃子」「翔家の家系ラーメン」「シャンゴのパスタ」「岩崎屋の太田焼きそば」「ガツ刺し丼の栄久庵」も盛ってます。

地域民御用達の地場チェーン店

ラーメン おおぎや安中店

【群馬県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:群馬県安中市安中1-2314-1
  • 定休日:年中無休  時間:11時~2時  駐車場:33台
  • みそラーメン645円
  • 群馬県発祥のラーメン専門のチェーンです。群馬中心に関東圏に55店舗展開中です。どこの町にもある美味しいラーメンチェーンって感じのお店です。

地元で買える特産品

焼まんじゅう オリタ焼まんじゅう店

車中泊で行く群馬県のB級グルメとB級スポットをご紹介【秘密のケンミンSHOW】

【店舗紹介】

  • 店舗HP(食べログ)
  • 住所:群馬県高崎市田町108
  • 定休日:不定休  時間:10時30分~18時  駐車場:なし
  • 焼まんじゅう190円(あんこ無し)200円(あんこ有り)
  • あんこ有りとあんこ無しがありますが、あんこ有りが断然旨いです。テイクアウトも有るので食べ歩きにもおすすめです。

鳥めし弁当 登利平(とりへい)本店

車中泊で行く群馬県のB級グルメとB級スポットをご紹介【秘密のケンミンSHOW】

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:群馬県前橋市六供町1-18-6
  • 定休日:年中無休  時間:11時~21時30分  駐車場:70台
  • 鳥めし竹730円
  • 群馬県内中心に26店舗展開しているので、近くの店舗に寄ってみてください。群馬県民は、この弁当が仕出しで出るとテンションが上がるそうです。本店ではレストランも併設されています。

ハッスル餃子 フクヤ料食

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:群馬県高崎市新町2143-2
  • 定休日:水曜・日曜日  時間:7時~12時、15時~17時  駐車場:あり
  • キャベツたっぷりのヘルシーな餃子です。工場内に直売所があります。

地元のスーパーとスーパーで購入できるお土産

フレッセイ 沼田店

車中泊で行く群馬県のB級グルメとB級スポットをご紹介【秘密のケンミンSHOW】

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:群馬県沼田市材木町292
  • 定休日:年中無休  時間:9時~21時
  • 群馬県内中心に59店舗展開中。

とりせん 群馬町店

車中泊で行く群馬県のB級グルメとB級スポットをご紹介【秘密のケンミンSHOW】

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:群馬県高崎市中泉町605-13
  • 定休日:年中無休  時間:9時~24時
  • 創業100年越えの企業です。群馬県内中心に51店舗展開中。

ベイシア 安中店

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:群馬県安中市中宿2130
  • 定休日:年中無休  時間:9時~20時
  • 関東から中部圏にかけて店舗展開していますが、本社は群馬のスーパーです。

みそぱん フリアンパン

車中泊で行く群馬県のB級グルメとB級スポットをご紹介【秘密のケンミンSHOW】

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • 上記スーパーのフレッセイ店内に店舗があります。コッペパンの中に味噌が入ってます。まあ、パンと味噌は合いますよね。

さしみこんにゃく マック食品

車中泊で行く群馬県のB級グルメとB級スポットをご紹介【秘密のケンミンSHOW】

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • さしみこんにゃくは酢味噌で食べるのが定番ですが、ポンズと食べると絶品です。

ひもかわうどん 星野物産

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • 15mm巾の巾広めんですので、ゆで時間が10分ほどかかります。モンドセレクション受賞商品です。

餃子 金星食品

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • 餃子の購入頻度で上位だったり、餃子工場があったりと意外と餃子を食べる県です。太田市の工場内に直売所があります。

焼きそばソース 月星食品

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • 群馬県はソースの製造メーカーが多いです。

太田焼きそば

もつ煮

焼きまんじゅう

生いもこんにゃく

水沢うどん

おっ切り込みうどん

味噌・醤油と野菜で煮込むと美味しいです。

味噌おにぎり

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • 普通のおにぎりの表面に生の味噌を塗ったおにぎりです。焼いて無いのが衝撃ですが、生は生で美味しいです。

赤城山 近藤酒造

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • 全国新酒鑑評会金賞受賞蔵が作る地酒です。

県内おすすめの観光地

ロックハート城

車中泊で行く群馬県のB級グルメとB級スポットをご紹介【秘密のケンミンSHOW】

【観光地紹介】

  • 観光地HP
  • 住所:群馬県吾妻郡高山村5583-1
  • 定休日:年中無休  時間:9時~17時  駐車場:あり  料金:1100円(HPに100円引きクーポンあり)
  • ドラマや映画なんかの撮影に使われる事も多い観光地です。ドレスのレンタルが60分で2500です。安いんでそこらへんにドレス来た人がいます。雰囲気もあって華やかでいいですね~。

草津温泉

車中泊で行く群馬県のB級グルメとB級スポットをご紹介【秘密のケンミンSHOW】

【観光地紹介】

  • 観光地HP
  • 住所:群馬県吾妻郡草津町草津
  • 定休日:年中無休  時間:24時間  駐車場:あり  料金:無料
  • 北関東屈指の温泉街で、日本三名泉のひとつですね。観光客向けに開放されている無料の外湯もあります。

ぺヤング(まるか食品)の本社工場

【観光地紹介】

  • 観光地HP
  • 住所:群馬県伊勢崎市戸谷塚町49-1
  • 定休日:年中無休  時間:  駐車場:  料金:
  • 熱烈なファンを抱えるカップめんメーカーのまるか食品さんの本社工場です。一般向けの工場見学とかは無さそうです。

南部大橋

【観光地紹介】

  • 観光地HP
  • 住所:群馬県前橋市南町2丁目48-9
  • 定休日:年中無休  時間:24時間  駐車場:なし  料金:無料
  • 赤城山と榛名山に挟まれた利根川上にかかる橋です。群馬のからっ風が直接当たる為暴風が吹き荒れます。車や自転車も風に押されて危険です。

こんにゃくパーク

【観光地紹介】

  • 観光地HP
  • 住所:群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡161-1
  • 定休日:年中無休  時間:9時~17時  駐車場:あり  料金:無料
  • 東京ドーム1.2個分の敷地に、無料でこんにゃくが食べ放題という、こんにゃくだけのテーマパークです。

伊勢崎オートレース場

【観光地紹介】

  • 観光地HP
  • 住所:群馬県伊勢崎市宮子町3074
  • 定休日:レース開催状況による  時間:レース開催状況による  駐車場:あり  料金:無料
  • オートレースとは、競馬、競輪、競艇とならぶ公営競技のひとつで、オートバイで競います。このバイクは特注品で軽量化をはかるために、ブレーキも無いみたいです。グルメも充実しており、家族連れで一日遊べます。ソーセージフライが美味しいです。

プレハブ店舗

群馬県の飲食店はプレハブで常設店舗を営業している所が多いです。

麺屋柳路(ラーメン)」「麺めん(太田焼きそば)」「ひじり製麺(うどん)」「かのうや(ラーメン)」「アプリコット(ケーキ)」「新井(焼きまんじゅう)」「Smaillmon(パン屋)

県内道の駅と銭湯(車中泊におすすめ)

西の河原露天風呂

車中泊で行く群馬県のB級グルメとB級スポットをご紹介【秘密のケンミンSHOW】

【お風呂紹介】

  • 風呂屋HP
  • 住所:群馬県吾妻郡草津町草津521-3
  • 定休日:年中無休  時間:7時~20時  駐車場:あり  料金:600円
  • 洗い場は無しで、露天風呂ひとつのみのお風呂屋です。天狗山第一駐車場に停めると無料券1枚貰えますので、実質駐車場はタダです。

道の駅 草津運動茶屋公園

車中泊で行く群馬県のB級グルメとB級スポットをご紹介【秘密のケンミンSHOW】

【道の駅紹介】

  • 道の駅HP
  • 住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津2-1
  • 定休日:年中無休  時間:8時30分~17時(駐車場は24時間)  駐車場:48台
  • 草津温泉最最寄りの道の駅です。その為夜間はかなり込み合いますので、早めに到着するのをおすすめします。