【秋田県版】秘密のケンミンSHOWまとめ
全国47都道府県を車中泊で制覇することを目的に生きています。会社員の為、主に大型連休を使って各県を回っています。
今回は、秘密のケンミンSHOWで放送された「秋田県のグルメや特産品等」を中心に、車中泊で行ける「B級グルメやB級スポット」などをご紹介しています。
地場チェーンや、地場スーパー、有名な観光地、道の駅、スーパーで買えるお土産なども紹介していきます。
B級グルメや観光地を探すなら「るるぶ」と「まっぷる」がおすすめです。
キンドルに入れば「るるぶ」と「まっぷる」が0円で見れます。
地域民御用達のB級グルメ
みそチャンポン チャイナタウン
【店舗紹介】
- 店舗HP(食べログ)
- 住所:秋田県秋田市卸町2丁目2-1
- 定休日:月曜日 時間:11時~15時、17時~19時 駐車場:あり
- みそチャンポン880円
- あんかけスープがどんぶりになみなみで、麺は極太です。つけ麺もあります。
鹿角ホルモン 幸楽 本店
【店舗紹介】
- 店舗HP
- 住所:秋田県鹿角市花輪字堰向5
- 定休日:年中無休 時間:9時~22時 駐車場:3台
- ホルモン380円
- 鹿角ホルモンとは、ジンギスカン鍋で食べるホルモン焼きで、ホルモン(牛・豚)・キャベツ・豆腐がメインの具です。〆はホルモンのタレとご飯をおじやにします。
他にも「花千鳥」「平和軒」「ハンサム侍」などで提供しています。
稲庭うどん 無限堂 大町本店
【店舗紹介】
- 店舗HP
- 住所:秋田県秋田市大町1-3-2
- 定休日:不定休 時間:11時~14時、17時~22時 駐車場:11台
- かけうどん720円
- 香川県の「讃岐うどん」群馬県の「水沢うどん」と共に、日本三大うどんに数えられています。
他にも「佐藤養助総本店」「寛文五年堂」「おり座(稲庭うどんパスタ)」「ふきや」も美味しいです。
きりたんぽ 濱乃家
【店舗紹介】
- 店舗HP
- 住所:秋田県秋田市大町4丁目2-11
- 定休日:不定休 時間:11時30分~21時 駐車場:なし
- きりたんぽランチ4180円
- 大正7年創業の格式高い料亭です。
他にも「藤八堂」「津ねや」「秋田きりたんぽ屋」「とっぴんぱらりのぷ」も美味しいです。
しょっつる鍋 かめ清遊食さい賀
【店舗紹介】
- 店舗HP
- 住所:秋田県秋田市大町4-1-16
- 定休日:日曜日・祝祭日・年末年始 時間:17時~22時 駐車場:なし
- しょっつる鍋2530円
- 秋田の料理を提供する居酒屋ですので、上で紹介した料理は全て頂けます。
他にも「かめ清遊食さい賀」も美味しい鍋が頂けます。
だまこ鍋 ちゃわん屋
【店舗紹介】
- 店舗HP(食べログ)
- 住所:秋田県秋田市大町4-2-7
- 定休日:月曜日 時間:17時~23時 駐車場:なし
- だまっこ鍋1400円
- 根付きせりやだまこ(焼いてないきりたんぽみたいな団子です)が入った鍋です。秋田の料理を提供する居酒屋ですので、だいたいの名物料理は食べられると思います。
横手焼きそば 井端屋
【店舗紹介】
- 店舗HP(食べログ)
- 住所:秋田県横手市駅前町3-11
- 定休日:月曜日 時間:11時~13時30分、17時30分~22時 駐車場:あり
- 横手やきそば(並)600円
- 四天王受賞の常連店で、2022年も受賞しています。
他にも「藤春食堂」「皆喜多亭」「食い道楽本店」 が2022年度の四天王です。また「北海屋」「麺’sクラブ」「林泉堂」「魯句彩亭」が2022年度の推奨店に選ばれています。
比内地鶏(親子丼) 秋田比内地鶏や
【店舗紹介】
- 店舗HP
- 住所:秋田県秋田市中通7-2-1トピコ3F
- 定休日:年中無休 時間:11時~20時 駐車場:なし
- 親子丼1580円
- 比内地鶏の肉と卵を使った親子丼が絶品です。
他にも「さくら小路」「ひない軒(らーめん)」「桜の里」「あべや」「秋田比内や」も美味しいです。
十文字中華そば マルタマ
【店舗紹介】
- 店舗HP(食べログ)
- 住所:秋田県横手市十文字町佐賀会上沖田37-8
- 定休日:年中無休 時間:11時~19時 駐車場:あり
- 中華そば500円
- 麺にかんすいを一切使用していない為、独特の触感になるちぢれ麺とあっさりした醤油スープのホッとするラーメンです。まあ、かんすいを使っていないので、見た目もうどんっぽくなっています。
地元で買える特産品
みそたんぽ あさり商店
【店舗紹介】
- 店舗HP(食べログ)
- 住所:秋田県仙北市西木町桧木内字相内潟3-1
- 定休日:1月~4月末まで閉店。他期間は無休 時間:8時30~17時 駐車場:あり
- みそたんぽ300円
- 半殺しにしたお米を棒状に巻いて焼いたもの(たんぽ)に味噌を塗ってあります。
他にも「たつこ茶屋(いぶりがっこ付き)」も有名です。
おにぎり 一文字
【店舗紹介】
- 店舗HP(食べログ)
- 住所:秋田県秋田市中通7-2-1 秋田トピコ 2F
- 定休日:無休 時間:10時~20時 駐車場:なし
- ぼだっこ(紅鮭)250円
- 米処秋田のお米を使ったおにぎり屋さんです。「ぼだっこ」「いぶりがっこチーズ」などが変わり種も豊富でおすすめです。
ババヘラアイス
ババ(地元のお母さん)がヘラを用いてバラの様に盛り付けるアイスで、秋田の夏の風物詩になっています。
鶏めし 花善
【店舗紹介】
- 店舗HP
- 住所:秋田県大館市御成町1丁目10番2号
- 定休日:年中無休 時間:10時~14時30分 駐車場:29台
- 鶏めし弁当950円
- 秋田では有名な駅弁屋さんで、主要駅港内やスーパー、土産物店などで販売しています。また、店舗に行けば出来たての鶏めしが食べられます。
地元のスーパーとスーパーで購入できるお土産
グランマート 横手店
【店舗紹介】
- 店舗HP
- 住所:秋田県横手市婦気大堤字下久保45番地
- 定休日:年中無休 時間:9時~22時
- 秋田県を地場に15店舗展開中です。
いとく いとく大館ショッピングセンター
【店舗紹介】
- 店舗HP
- 住所:秋田県大館市御成町3-7-58
- 定休日:年中無休 時間:9時~21時
- 秋田県を地場に27店舗展開中です。
大ちゃんホルモン
【商品紹介】
- メーカーHP
- 鹿角ショッピングセンター内で販売しています。
コーヒー たけや製パン
【商品紹介】
- メーカーHP
- パンなのに、製品名が「コーヒー」なパンです。コーヒー感強めです。
比内地鶏
ガラもスーパーで売っています。
クロヌタウナギ
冷凍で販売されており、焼いて食べます。触感はタコに似ており、こりこりして旨みがあり美味しいです。
稲庭うどんのはしっこ(切り落とし)
製品用に切り分けた際に出る端物で、安く購入出来ます。
じゅんさい
【商品紹介】
- メーカーHP
- 「秋田県の夏はこれ」ってくらいよく食べられています。分類上は水草みたいですね。天然物は5月から8月しか流通しないので、瓶詰のじゅんさいも販売されています。県民は夏に鍋で食べています。
飛良泉
室町時代から続く酒造が作る日本酒です。
県内おすすめの観光地
川原の湯っこ
県内道の駅と銭湯(車中泊におすすめ)
道の駅 象潟ねむの丘
【道の駅紹介】
- 道の駅HP
- 住所:秋田県にかほ市象潟町字大塩越73-1
- 定休日:年中無休 時間:9時~18時(駐車場は24時間) 駐車場:313台
- 施設内に温泉(350円/9:00~21:00)もある車中泊に便利な道の駅です。
「いぶりがっこのクリームチーズマヨ」が美味しいです。