【香川県版】秘密のケンミンSHOWまとめ
全国47都道府県を車中泊で制覇することを目的に生きています。会社員の為、主に大型連休を使って各県を回っています。
今回は、秘密のケンミンSHOWで放送された「香川県のグルメや特産品等」を中心に、車中泊で行ける「B級グルメやB級スポット」などをご紹介しています。
地場チェーンや、地場スーパー、有名な観光地、道の駅、スーパーで買えるお土産なども紹介していきます。
B級グルメや観光地を探すなら「るるぶ」と「まっぷる」がおすすめです。
キンドルに入れば「るるぶ」と「まっぷる」が0円で見れます。
地域民御用達のB級グルメ
讃岐うどん
まあ、うどん県ですのでうどんですね。
私が今まで行った「うどん屋」さんです。増やしていきたいですね。
あと、香川県って丸亀製麺が無いです(一応2店舗あります)地元ではちょっと走れば見るので、やっぱ地場企業が強いんですね。
骨付き鳥 一鶴中府店
【店舗紹介】
- 店舗HP
- 住所:香川県丸亀市中府町1-2-3
- 定休日:木曜日 時間:11時~14時、17時~22時 駐車場:76台
- おやどり1062円・ひなどり941円
- 塩と胡椒とにんにくで味付けされた鳥の半身を食べます。
ハマチのづけ丼 じゃこや
【店舗紹介】
- 店舗HP
- 住所:香川県高松市牟礼町原631-5
- 定休日:第一・第三火曜 時間:11時~14時 駐車場:47台
- 小555円・並695円・大770円
香川ラーメン しんすい園
【店舗紹介】
- 店舗HP(食べログ)
- 住所:香川県坂出市元町2-10-17
- 定休日:火曜日 時間:9時30分~17時30分 駐車場:あり
- 中華そば480円
- お茶屋さんです。
きも玉焼き ふみや 鍛冶屋町店
【店舗紹介】
- 店舗HP(食べログ)
- 住所:香川県高松市鍛冶屋町4-5
- 定休日:火曜日 時間:11時~20時 駐車場:なし
- きも玉焼750円
- きも玉とは鳥の肝(レバー・砂ずり・ハツ・タマヒモ)のことです。
他にも「やまだ(もつ玉・皮玉・ささみ玉)」
地元で買える特産品
地元のスーパーとスーパーで購入できるお土産
マルナカ 栗熊店
【店舗紹介】
- 店舗HP
- 住所:香川県丸亀市綾歌町栗熊字下河西45
- 定休日:年中無休 時間:9時~22時
- イオン系列のスーパーで四国4県と淡路島で店舗展開中
讃岐うどん(つゆ付) 石丸製麺
【商品紹介】
- メーカーHP
- つゆ付き商品なのでお土産に最適です。「釜あげ」「かけ」「ざる」「ぶっかけ」と、どんな調理法でも美味しく頂けます。
うどん醤油 鎌田醤油
【商品紹介】
- メーカーHP
- しょうゆうどん用に開発された、だし入り醤油です。「しょうゆうどん」にはそのまま、「ぶっかけうどん」は3~4倍に薄めて使用してください。
ソフト豆腐 坂出食品
【商品紹介】
- メーカーHP
- 香川県では、「絹」「木綿」以外に「ソフト(周りが木綿で中が絹)」という種類の豆腐があります。
県内おすすめの観光地
金刀比羅宮
【観光地紹介】
- 観光地HP
- 住所:香川県仲多度郡琴平町字川西892番地1
- 定休日:年中無休 時間:6時~18時 駐車場:あり(有料) 料金:無料
- 参道の石段は本宮まで785段、奥社まで登ると1368段。杖のレンタルがあります
銭形砂絵
【観光地紹介】
- 観光地HP
- 住所:香川県観音寺市有明町12-12
- 定休日:年中無休 時間:24時間 駐車場:あり(無料) 料金:無料
- 見ると金持ちになれるらしいです