【三重県版】秘密のケンミンSHOWまとめ
全国47都道府県を車中泊で制覇することを目的に生きています。会社員の為、主に大型連休を使って各県を回っています。
今回は、秘密のケンミンSHOWで放送された「三重県のグルメや特産品等」を中心に、車中泊で行ける「B級グルメやB級スポット」などをご紹介しています。
地場チェーンや、地場スーパー、有名な観光地、道の駅、スーパーで買えるお土産なども紹介していきます。
B級グルメや観光地を探すなら「るるぶ」と「まっぷる」がおすすめです。
地域民御用達のB級グルメ
赤味噌ダレの鶏焼肉 トリユウ
【店舗紹介】
- 店舗HP
- 住所:三重県松阪市上川町2194-1
- 定休日:金曜日 時間:11時30分~20時 駐車場:あり
- 若鳥480円、親鳥480円
- 鳥焼肉は、松坂市界隈でのご当地グルメで、ニンニク味噌ダレで鶏肉を焼いて、赤味噌ダレに付けて食べます。また、とり汁という鶏の野菜スープも美味しいです。あと、ここは個人店なので4組くらいしか入れません。
他にも「前島食堂」も有名で美味しいです。
伊勢うどん ふくすけ(おかげ横丁)
【店舗紹介】
- 店舗HP
- 住所:三重県伊勢市宇治中之切町52
- 定休日:年中無休 時間:10時~17時 駐車場:なし
- 伊勢うどん560円
- たらたらの柔らかい暖かいうどんを、たまり醤油と絡めて食べます。お伊勢参りで疲れた体でも食べられるように、消化に良いやわらかいうどんになったみたいです。
他にも「山口屋(あられとセット)」「ちとせ」も美味しいです。
みそ焼きうどん 亀八食堂
【店舗紹介】
- 店舗HP(食べログ)
- 住所:三重県亀山市布気町1799
- 定休日:不定休 時間:11時~21時(土日祝中休み有り) 駐車場:あり
- カルビ950円、牛ホルモン700円、うどん玉150円
- 三重県亀山市が誇るB級グルメで、赤味噌味の焼うどんです。鉄板で豪快に焼いて作りますが、「みそ焼きうどん」というメニューは無いので「鶏肉」「レバー」「カルビ」「牛ホルモン」等好きなお肉とうどんを注文して自分で作ります。
他にも「川森食堂」「亀とん食堂」「亀山PA」「道の駅関宿」「クック」「むかい」「きーぷ」「アールグレイ」も美味しいです。
とんてき 来来憲
【店舗紹介】
- 店舗HP
- 住所:三重県四日市市松本2丁目7-24
- 定休日:月曜・火曜日 時間:11時~14時、17時~20時 駐車場:35台
- 大とんてき1660円
- 四日市トンテキの名店で、250gもある巨大な豚肉をグローブ状に切りニンニクの効いたウスターソースで食べます。パッと見お肉が硬そうに見えますがめちゃくちゃ柔らかく、ソースも酸味があるのでサッパリとしてどれだけでも食べれてしまいます。また、付けあわせのキャベツとニンニクもタレが浸みて旨いです。
他にも「隆座」「ラーメンちゃん」など美味しいお店が沢山あります。
松坂牛 一升瓶 宮町店
【店舗紹介】
- 店舗HP
- 住所:三重県松阪市宮町144-5
- 定休日:年中無休 時間:11時~15時、16時30分~21時30分 駐車場:50台
- カルビ750円
- 松坂牛を食べれる焼き肉屋ですが、いかせん高い。その為、リーズナブルナ回転焼肉店があります。肉は味噌ダレで食べます。
ぼつ焼き みさき屋
【店舗紹介】
- 店舗HP
- 住所:三重県鈴鹿市平田2-1-5
- 定休日:月曜日 時間:16時~22時 駐車場:あり
- ぼつ焼き360円
- 松坂産の豚肉(ハラミ)を味噌ダレで焼いて醤油ダレに付けて食べます。
津ぎょうざ いたろう
【店舗紹介】
- 店舗HP(食べログ)
- 住所:三重県津市丸之内4-20
- 定休日:月曜日 時間:11時30分~14時、17時30分~21時 駐車場:あり
- 津ぎょうざ330円
- 通常の餃子の6倍の大きさがあり、中から肉汁が滝のように溢れだします。揚げ餃子でサイズがデカいので、一個のみで提供されます。
他にも「金鍋」も美味しいです。
奥伊勢ラーメン 一富士
【店舗紹介】
- 店舗HP
- 住所:三重県多気郡大台町佐原456-2
- 定休日:水曜日 時間:11時~20時 駐車場:あり
- 中華そば750円
てこね寿司
酢飯に、甘めのタレに漬けたカツオが乗っています。
アナゴ 魚長
コケコッコ―共和国
たまご食べ放題
亀山ラーメン
牛骨味噌スープに太麺を合わせたラーメンです。川森食堂(亀山味噌焼きうどんも有名)やうえだ食堂(牛骨100%)が有名で美味しいです。
地域民御用達の地場チェーン店
とんてき ゑびすや羽津店
【店舗紹介】
- 店舗HP
- 住所:三重県四日市市羽津町4360−1
- 定休日:年中無休 時間:11時~14時30分、17時30分~26時 駐車場:あり
- とんてき950円、おぎくぼラーメン723円
- 東京おぎくぼラーメンのお店で、三重県内に5店舗展開中です。ラーメン屋さんですが、トンテキが旨いです。また、他メニューも全体的に量が多めなんで、あまり調子にのって注文すると大変な事になります、腹が・・・。
他にも「ちゃん」も美味しいです。
ラーメン あじへい
【店舗紹介】
- 店舗HP
- 住所:三重県伊勢市上地町下起2587-2
- 定休日:年中無休 時間:11時~24時 駐車場:あり
- あじへいラーメン700円
- 三重県を地場に愛知県・岐阜県に18店舗展開している中華料理のチェーン店です。白菜と豚バラが入った背脂醤油ベースのあじへいラーメンが人気です。
地元で買える特産品
赤福 本店
【店舗紹介】
- 店舗HP
- 住所:伊勢市宇治中之切町26番地
- 定休日:年中無休 時間:5時~17時 駐車場:なし
- 赤福(8個)760円
- おかげ横丁内にある店舗で、1月以外の毎月1日に販売される「朔日餅」も有名です。賞味期限が1日くらいしか無いので持ち帰りには注意してください。
蜂蜜まん 蜂蜜まん本舗
【店舗紹介】
- 店舗HP(食べログ)
- 住所:三重県津市大門8-5
- 定休日:水曜・第4木曜日 時間:10時~17時 駐車場:2台
- 蜂蜜まん(1個)60円
- ベビーカステラみたいな生地にあんこが入っているおやつです。
カレー焼き さかえや
【店舗紹介】
- 店舗HP(食べログ)
- 住所:三重県津市羽所町535
- 定休日:日曜日 時間:11時~19時 駐車場:なし
- カレー焼き(1個)140円
- コッペパンみたいな形の大判焼きです。中味は「カレー」「あんこ」「クリーム」と三種類あり、個人的にはカレーが旨いのでおすすめです。
おはぎ(黒ごま・青のり) 紅梅屋
【店舗紹介】
- 店舗HP
- 住所:三重県伊賀市上野東町2936
- 定休日:水曜日 時間:9時~18時 駐車場:あり
- 五色おはぎ(5個入り)800円
- おはぎの三番手(関東地区は黒ごまで、関西地区は青のり)が東西で拮抗する地区です。
カタパン 丸与製パン
【店舗紹介】
- 店舗HP
- 住所:三重県伊賀市上野東町2936
- 定休日:水曜日 時間:9時~18時 駐車場:あり
- カタパン800円
- 三重県伊勢市で卒業式などのハレの日に食べられているパンです。カタパンと言う名前ですが、固くは無く柔らかいです。
ぐるぐるウインナー モクモクファーム
【店舗紹介】
- 店舗HP
- 住所:三重県伊賀市西湯舟3609
- 定休日:不定休 時間:10時~17時 駐車場:あり
- ぐるぐるウインナー1080円(2本)
- モクモクファームという体験農場で頂けるウインナーで、見た目にも楽しいペロペロキャンディ型に巻いてあります。入園料600円かかりますが、16時以降であれば無料で楽しめます。
あられ
伊勢市周辺では「あられ」に緑茶を入れて食べます。田舎あられという塩分控えめな専用のあられを使います。15社ほどメーカーがあり、固さや塩の有無など違いがあります。お茶以外にもおしるこに入れたりします。
地元のスーパーとスーパーで購入できるお土産
マルヤス 橘南店
【店舗紹介】
- 店舗HP
- 住所:三重県津市柳山津興2101-1
- 定休日:年中無休 時間:9時~20時
- 県内に12店舗展開中しており、橘南店はもろもろ激安でした。
サンシ 日永カヨー店
【店舗紹介】
- 店舗HP
- 住所:三重県津市柳山津興2101-1
- 定休日:年中無休 時間:9時~20時
- 県内に13店舗展開中で、日永カヨー店は、イオン内に入ってます。
ぎゅうとら 津新町店
【店舗紹介】
- 店舗HP
- 住所:三重県津市新町1丁目5番33号
- 定休日:年中無休 時間:8時~20時
- 県内に29店舗展開しています。
天然醸造醤油(濃口) 伊賀越
【商品紹介】
- メーカーHP
- 1873年創業の三重県伊賀市の醤油・味噌・漬物を作っているメーカーです。
はさめず醤油 福岡醤油店
【商品紹介】
- メーカーHP
- 三重県伊賀市の山中にある創業125年を超える老舗メーカーです。
天下分け目の桑名カレー ヤマモリ
【商品紹介】
- メーカーHP
- 秘密のケンミンショーで、カレーの肉の境界線が三重県桑名市という事で作ったカレーです。豚肉と牛肉が半分半部になっています。
カレー 伊藤牧場・ファインフーズジャパン
【商品紹介】
- メーカーHP(ファインフードジャパン)
- メーカーHP(伊藤牧場)
- 地場メーカーのカレーです。
伊勢はんぺい 若松屋
【商品紹介】
- メーカーHP
- 伊勢芋を練り込んだ高級はんぺいで、ふわふわモチモチです。
大内山牛乳
【商品紹介】
- メーカーHP
- 三重県内で流通している牛乳です。
伊勢うどん みなみ製麺(伊勢うどんたれ 丸井食品)
【商品紹介】
- メーカーHP(うどん)
- メーカーHP(たれ)
- 伊勢うどんのうどんとたれがスーパーで購入出来ます。
手こね寿司(カツオ・マグロ)
【商品紹介】
- メーカーHP
- 上で紹介したスーパーサンシで購入しました。三重県内のスーパーでは「手こね寿司」が売っています。
納豆 小杉食品・奥野食品
【商品紹介】
- メーカーHP(小杉食品)
- メーカーHP(奥野食品)
- 地場メーカーの納豆です。意外と全国に地場納豆メーカーはあるので、ローカルスーパー巡りでは必須の確認食品になっています。
田舎あられ
【商品紹介】
- メーカーHP
- 伊勢市近辺で食べられているあられで、緑茶をかけてふやかして食べます。
スマック 鈴木鉱泉
【商品紹介】
- メーカーHP
- 元祖クリームソーダと呼ばれている商品で、優しい炭酸飲料です。
地酒 ふきい 石川酒造
【商品紹介】
- メーカーHP
- 本醸造ですが、すごくすっきりとした味わいです。
県内おすすめの観光地
伊勢神宮
【観光地紹介】
おかげ横丁
【観光地紹介】
- 観光地HP
- 住所:三重県伊勢市宇治中之切町52
- 定休日:年中無休 時間:9時30分~17時 駐車場:あり(有料) 料金:無料
- 伊勢神宮の外にある横丁です。狭い範囲に50店舗くらい出店しており、食べ歩きも出来ます。