【長野県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

スポンサーリンク
【長野県版】秘密のケンミンSHOWまとめ 秘密のケンミンSHOWまとめ
スポンサーリンク

【長野県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

全国47都道府県を車中泊で制覇することを目的に生きています。会社員の為、主に大型連休を使って各県を回っています。

今回は、秘密のケンミンSHOWで放送された「長野県のグルメや特産品等」を中心に、車中泊で行ける「B級グルメやB級スポット」などをご紹介しています。

地場チェーンや、地場スーパー、有名な観光地、道の駅、スーパーで買えるお土産なども紹介していきます。

 

B級グルメや観光地を探すなら「るるぶ」と「まっぷる」がおすすめです。

キンドルに入れば「るるぶ」と「まっぷる」が0円で見れます。

地域民御用達のB級グルメ

戸越そば 山口屋

【長野県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:長野県長野市戸隠中社3423
  • 定休日:火曜日  時間:10時30分~17時  駐車場:あり
  • ざるそば860円
  • 戸隠そばの名店です。つるつるしこしこで旨いですね。あっという間に間食です。

戸越そば よつかど

【長野県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:長野県長野市戸隠2179-4
  • 定休日:金曜日  時間:9時~16時  駐車場:あり
  • ざるそば820円
  • 戸隠そばの名店です。

高遠そば ますや

【長野県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:伊那市高遠町東高遠1071
  • 定休日:不定休  時間:11時~14時30分  駐車場:10台
  • 高遠そば1200円(ざる2枚)
  • 「からつゆ」という、焼き味噌と辛味大根を混ぜた汁で食べる蕎麦です。店舗は民家みたいな感じで看板も小さいので注意していないと通り過ぎます。火曜休みメインの不定休って感じなので確認してから来店してください。

とうじそば みよた

【長野県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:長野県松本市中央2-1-24五幸本町ビル1F
  • 定休日:日曜日  時間:11時30分~15時、17時~20時30分  駐車場:なし
  • とうじそば(シンプルプラン)1680円
  • とうじそばとは、蕎麦のコース料理の事です。まずは、蕎麦を野菜たっぷりの鍋でシャブシャブして温めて食べ、その残り汁で雑炊(蕎麦の実)にして食べます。その後ザル蕎麦で〆て終了です。

くるみ蕎麦 草笛小諸店

【長野県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:長野県小諸市古城1-1-10
  • 定休日:年中無休  時間:11時~15時  駐車場:あり
  • ざるそば750円。くるみそば1000円
  • クルミペーストをそばつゆで解いたタレで食べます。

レタス味噌汁

レタス入りの味噌汁。長野県佐久地方で飲まれています。

タケノコ汁

鯖缶入りの味噌汁です。

鯉の甘煮・鯉こく こいや

【長野県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【店舗紹介】

  • 店舗HP(食べログ)
  • 住所:長野県北安曇郡白馬村北城4093-2
  • 定休日:木曜日  時間:11時~14時30分、17時30分~20時  駐車場:あり
  • 鯉こく定食1560円
  • 鯉こくとは鯉の味噌汁の事で、鯉を注文後に捌くので時間がかかります。鯉は旨いですよ~、鯉こく以外にも甘煮も旨みが強くおすすめです。

ソースかつ丼 明治亭 中央アルプス登山口店

【長野県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:長野県駒ヶ根市赤穂759-487
  • 定休日:年中無休  時間:11時~20時30分  駐車場:あり
  • ロースソースかつ丼1590円
  • 日本全国にソースかつ丼はありますが、ここ駒ヶ根近辺でも名産になっています。ソースは甘すぎず酸っぱすぎず優しい味です。カツも旨いですが、キャベツが抜群に旨いです。キャベツ丼でもいけます。

おしぼりうどん

 

地域民御用達の地場チェーン店

ラーメン大学 島内店

【長野県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【店舗紹介】

  • 店舗HP(食べログ)
  • 住所:長野県松本市大字島内高松1841
  • 定休日:水曜日  時間:11時~21時  駐車場:あり
  • 中華そば620円
  • 長野県内のラーメン屋と言えば「ラーメン大学」です。長野県民はみんなラーメン大学を卒業するそうです。昔懐かしの中華そばで、量も多いのでコスパ抜群です。

テンホウ 塩尻店

【長野県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:長野県塩尻市大門並木町6-2
  • 定休日:年中無休  時間:11時~22時  駐車場:あり
  • 醤油ラーメン450円
  • 格安ラーメンのチェーン店です。醤油ラーメンが格安ですが、まあ値段なりですね。ここは餃子が旨いです。ニンニク多めで食べる瞬間に香ります。野菜メインなのでいくらでも食べれますね。

キムタクご飯

豚もも・長ネギ・キムチ・つぼ漬けたくあんを炒めてご飯と混ぜた、長野県の給食で定番のメニューです。

地元で買える特産品

牛乳パン 小松パン店

【長野県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【店舗紹介】

  • 店舗HP(食べログ)
  • 住所:長野県松本市大手4-9-13
  • 定休日:日・祝  時間:8時30分~19時  駐車場:あり
  • 牛乳パン310円
  • マリトッツォなみにクリームが入っており、クリームはバタークリームなので見た目ほどくどく無いです。直ぐ売り切れるので開店ダッシュして下さい。現在コロナの影響で牛乳パンのみ予約販売になっています。

五平餅 道の駅そばの城

くるみ入りの五平餅が有名です。

地元のスーパーとスーパーで購入できるお土産

ツルヤ 軽井沢店

【長野県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉2707
  • 定休日:不定休  時間:9時30分~20時
  • 長野・群馬で36店舗展開しています。オリジナル商品が多く毎回買いすぎるので注意が必要です。

デリシア 吉田原店

【長野県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:長野県塩尻市広丘吉田3018
  • 定休日:元旦  時間:9時~21時
  • 長野県内に60店舗展開しています。

鯉の切り身 ツルヤ

【長野県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【商品紹介】

  • 長野県のスーパーでは、鮮魚コーナーで「甘煮」や「鯉こく用」に鯉の切り身を売ってます。

信州サーモン ツルヤ

【長野県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【商品紹介】

  • ニジマスとブラウントラウトの掛け合わせで淡水で養殖されています。通常のサーモンほど脂は乗っていませんが、旨みが段違いに濃いです。味が濃い。

信州りんご玉・信州シャインマスカット玉 中高冷菓

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • 全国的に有名な「スイカボール」「メロンボール」系のアイスと同じ感じのアイスです。

りんごバター ツルヤ

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • ツルヤブランドで販売しているジャムです。種類が多く変わり種もあり「のりバター」なんて商品もあります。

牛乳パン

【長野県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • SANCH(345円)すずらん牛乳(275円)「牛乳フォンデュ」という、塗るだけで牛乳パンになる商品もあります。

塩丸イカ

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • イカを丸ごと塩漬けした保存食で、塩抜きして刻んで酢の物にして食べます。福井産のイカを福井の業者が加工しています。

ねぎだれ 信州飯田

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • 醤油にネギを漬け込んだ調味料で、おでんに漬けて食べます。

みすず飴 飯島商店

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • 果汁入りの寒天ゼリーで販売から100年越えの銘菓です。

五平餅

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • 長野ではおもてなし料理で、給食でも出ます。

寒天 伊那食品

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • 全国シェア8割以上を誇る長野では、スーパーで買える種類が豊富です。「天寄せ」という自家製の料理もあります。

山賊焼き

【長野県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • 長野では山賊焼きもスーパーの惣菜コーナーで買えます。

戸隠そば

【商品紹介】

信州みそラーメン

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • ニュータッチシリーズでおなじみ、ヤマダイさんが販売している信州みそ味のラーメンです。

日本酒

ローソン限定 テンホウ

【長野県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • ローソンで限定販売されている「テンホウ」のカップラーメンです。ローソンでも無い店舗があるので、なん店舗か探してみてください。

県内おすすめの観光地

かんてんぱぱガーデン

【観光地紹介】

  • 観光地HP
  • 住所:長野県伊那市西春近広域農道沿い
  • 定休日:年中無休  時間:9時~17時  駐車場:無料(700台)  料金:無料
  • 寒天メーカーの伊那食品本社敷地内に、レストランや直売場があり、一部工場の見学も出来ます。

ビーナスライン

【長野県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【観光地紹介】

  • 観光地HP
  • 住所:長野県諏訪市四賀霧ケ峰ビーナスライン
  • 定休日:年中無休  時間:24時間  駐車場:無料  料金:無料
  • 星めちゃくちゃ綺麗そうですね。冬は登れないので夏に行きましょう。標高が高く、涼しくて快適です。

立石公園(諏訪湖)

【長野県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【観光地紹介】

  • 観光地HP
  • 住所:長野県諏訪市大字上諏訪10399立石公園
  • 定休日:年中無休  時間:24時間  駐車場:無料(20台)  料金:無料
  • 「君の名は。」のモデルの一つと言われている「諏訪湖」が一望できます

諏訪大社

【長野県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【観光地紹介】

  • 観光地HP
  • 住所:長野県諏訪市大字上諏訪10399立石公園
  • 定休日:年中無休  時間:24時間  駐車場:無料  料金:無料
  • 諏訪大社は上社(前宮・本宮)下社(春宮・秋宮)の二社四宮からなり、7年に一度の式年造営御柱大祭の「木落し」という巨木の御柱が次々と坂を下る神事は見ごたえ抜群です。

上高地

【長野県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【観光地紹介】

  • 観光地HP
  • 住所:長野県松本市安曇上高地
  • 定休日:年中無休  時間:24時間  駐車場:あり(有料)  料金:無料
  • マイカー乗り入れ禁止の為、往復2300円のバス代がかかります。始発で行くと空いてます

善光寺

【長野県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【観光地紹介】

  • 観光地HP
  • 住所:長野県長野市長野元善町元善町491
  • 定休日:年中無休  時間:6時~16時  駐車場:あり(有料)  料金:無料
  • 7年に一回御開帳します。善光寺の御本尊は絶対秘仏なので、代わりの「前立本尊」と回向柱が糸で結ばれています。この回向柱は触れますので、糸を通して前立本尊に触れて御利益が得られるということです。

元善光寺

【長野県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【観光地紹介】

  • 観光地HP
  • 住所:長野県飯田市座光寺2638
  • 定休日:年中無休  時間:9時~16時30分  駐車場:あり  料金:無料
  • 7年に一回御開帳します。長野の善光寺とセットでお詣りしないと片詣りになるそうです。

戸隠神社

【長野県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【観光地紹介】

  • 観光地HP
  • 住所:長野県飯田市座光寺2638
  • 定休日:年中無休  時間:9時~17時  駐車場:奥社のみ有料  料金:無料
  • 霊山・戸隠山の麓を中心に創建された二千年余りに及ぶ歴史を刻む神社で、奥社参道入り口までは車で行けますが、そこから奥社までは40分ほど歩きます。GW頃までは雪が残っている為、足元はしっかりした登山靴を履くと安心です。

軽井沢高原教会

【長野県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【観光地紹介】

  • 観光地HP
  • 住所:長野県軽井沢町星野
  • 定休日:年中無休  時間:10時~17時  駐車場:あり(無料)  料金:無料
  • 結婚式のできる教会です。結婚式中は中を見る事はできません。

松本城

【長野県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【観光地紹介】

  • 観光地HP
  • 住所:長野県松本市丸の内4−1
  • 定休日:年中無休  時間:8時30分~17時  駐車場:あり(有料)  料金:700円
  • 五重天守の現存する最古の城で、もちろん国宝です。周囲が公園として整備されており、天守に入らなければ無料で散策できます。

県内道の駅と銭湯(車中泊におすすめ)

千人風呂(片倉館)

【長野県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【お風呂紹介】

  • 風呂屋HP
  • 住所:群馬県吾妻郡草津町草津521-3
  • 定休日:第二第四火曜日  時間:10時~20時  駐車場:あり  料金:750円
  • 重要文化財のお風呂です。100人は入れる大浴場は「テルマエ・ロマエ」っぽい作りで深さ1.1mの底には玉砂利が敷き詰められています。

そばの城