【島根県版】秘密のケンミンSHOWまとめ
全国47都道府県を車中泊で制覇することを目的に生きています。会社員の為、主に大型連休を使って各県を回っています。
今回は、秘密のケンミンSHOWで放送された「島根県のグルメや特産品等」を中心に、車中泊で行ける「B級グルメやB級スポット」などをご紹介しています。
地場チェーンや、地場スーパー、有名な観光地、道の駅、スーパーで買えるお土産なども紹介していきます。
B級グルメや観光地を探すなら「るるぶ」と「まっぷる」がおすすめです。
キンドルに入れば「るるぶ」と「まっぷる」が0円で見れます。
地域民御用達のB級グルメ
出雲そば 蕎麦処八雲
【店舗紹介】
- 店舗HP
- 住所:島根県大社町杵築東276-1
- 定休日:木曜日 時間:9時~16時 駐車場:出雲大社の駐車場
- 三色割子そば1130円
- 出雲そばが有名ですが、「釜あげそば」も美味しいです。三色割子は「天かす・大根おろし」「とろろ」「たまご」になります。
出雲そば 羽根屋 出雲文化伝承館店
【店舗紹介】
- 店舗HP
- 住所:島根県出雲市浜町520
- 定休日:月曜日 時間:11時~16時30分 駐車場:あり
- 割子そば3段840円 三色割子そば1000円
- 三色割子は「天かす・大根おろし」「とろろ」「山菜」になります。もみじおろしが良いアクセントになっています。
地域民御用達の地場チェーン店
地元で買える特産品
法事パン パンェブール
【店舗紹介】
- 店舗HP
- 住所:島根県松江市石橋町421
- 定休日:日曜日・祝日 時間:7時30~19時 駐車場:あり
- 法事パン170円
- 法事パンと言うあんぱんが有名です。島根県は法事であんぱんを配ります。
地元のスーパーとスーパーで購入できるお土産
ホック浜山店
【店舗紹介】
- 店舗HP
- 住所:島根県出雲市大社町入南608-1
- 定休日:年中無休 時間:9時~21時
- 島根・鳥取県内に19店舗展開中
みしまや 田和山店
【店舗紹介】
- 店舗HP
- 住所:島根県松江市田和山町41番地
- 定休日:年中無休 時間:9時~22時
- 県内に他13店舗展開中
出雲そば 本田商店
【商品紹介】
- メーカーHP
- 乾麺・生めん等あります
江木なうなう赤てん 江木蒲鉾店
【商品紹介】
- メーカーHP
- タラのすり身に唐辛子を混ぜてパン粉で揚げた商品です。サクサクモチモチで酒の肴に最高です。
バラパン なんぽうパン
【商品紹介】
- メーカーHP
- タラのすり身に唐辛子を混ぜてパン粉で揚げた商品です。サクサクモチモチで酒の肴に最高です。
白バラ牛乳 白バラ商事
【商品紹介】
- メーカーHP
- 牛乳以外にも、スイーツに力をいれています。
天穏 板倉酒造
【商品紹介】
- メーカーHP
- スーパーでパック酒コーナーに売っています。WELOVEてんおん。
県内おすすめの観光地
出雲大社
【観光地紹介】
- 観光地HP
- 住所:島根県出雲市大社町杵築東195
- 定休日:無休 時間:6時30分~20時 駐車場:760台(無料) 料金:無料
- 世界的に有名な神社ですね。出雲大社に行く前に「稲佐の浜」に寄ってくださいね。
べた踏み坂(江島大橋)
【観光地紹介】
- 観光地HP
- 住所:島根県松江市八束町江島
- 定休日:無し 時間:24時間 駐車場:なし 料金:無料
- CMでおなじみの名所です。実際はそんなに落差無いので、綺麗に写真を撮りたい場合は対岸から望遠で撮る必要があります。
平成の名水百選 浜山湧水群
【観光地紹介】
- 観光地HP
- 住所:島根県出雲市浜町520
- 定休日:無し 時間:24時間 駐車場:あり 料金:無料
- 念の為飲用は過熱した方がいいみたいです。そのままでも十分飲めましたけどね。
仁摩サンドミュージアム
【観光地紹介】
- 観光地HP
- 住所:島根県大田市仁摩町天河内975
- 定休日:年末年始 時間:9時~17時 駐車場:170台(無料) 料金:730円
- 漫画「砂時計」の聖地です。世界一大きな砂時計で1年間をはかっています。
県内道の駅と銭湯(車中泊におすすめ)
玉造温泉 ゆ~ゆ
【観光地紹介】
- 観光地HP
- 住所:島根県松江市玉湯町玉造255番地
- 定休日:月曜日 時間:10時~21時 駐車場:あり 料金:500円