【宮崎県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

スポンサーリンク
【宮崎県版】秘密のケンミンSHOWまとめ 秘密のケンミンSHOWまとめ
スポンサーリンク

【宮崎県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

全国47都道府県を車中泊で制覇することを目的に生きています。会社員の為、主に大型連休を使って各県を回っています。

今回は、秘密のケンミンSHOWで放送された「宮崎県のグルメや特産品等」を中心に、車中泊で行ける「B級グルメやB級スポット」などをご紹介しています。

地場チェーンや、地場スーパー、有名な観光地、道の駅、スーパーで買えるお土産なども紹介していきます。

 

B級グルメや観光地を探すなら「るるぶ」と「まっぷる」がおすすめです。

キンドルに入れば「るるぶ」と「まっぷる」が0円で見れます。

地域民御用達のB級グルメ

鶏の炭火焼き ぐんけい 宮崎駅前店

【宮崎県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【店舗紹介】

  • 店舗HP(食べログ)
  • 住所:宮崎県宮崎市錦町1番10号 宮崎グリーンスフィア壱番館2F
  • 定休日:不定休  時間:12時~22時30分  駐車場:なし
  • もも炭火焼き1400円
  • 炭火で真っ黒になったモモ肉の焼き鳥に、ゆず胡椒を付けて食べます。地頭鶏というブランド鶏を使っており、非常に柔らかくジューシーです。骨付きもレア感満載でおすすめです。

他にも「嵐坊本店」もおすすめ。

餃子 たかなべギョーザ

【宮崎県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【店舗紹介】

  • 店舗HP(食べログ)
  • 住所:宮崎県児湯郡高鍋町658番地
  • 定休日:月曜日  時間:16時30分~22時  駐車場:あり
  • 焼き餃子500円
  • 薄皮の餃子ですが皮がモチモチして旨いです。ラードで焼いているのか独特の香りがします。餡に玉ねぎが入っており、ニンニクが少な目であっさりしていますが、餡自体にも味がついておりタレを付けずにそのまま食べれます。

他にも「餃子の馬渡(極厚皮)」「黒兵衛」もおすすめ。

チキン南蛮 味のおぐら 本店

【宮崎県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:宮崎県宮崎市橘通東3-4-24
  • 定休日:火曜、第一第三水曜日  時間:11時~15時、17時~20時30分  駐車場:なし
  • チキン南蛮1200円
  • 全体的にクオリティーが高く、タルタルソースが旨い。オーロラソースっぽく若干オレンジ色です。付けあわせのスパゲッティ―も味付け抜群で、サラダのドレッシングも旨い。

釜揚げうどん 重乃井

【店舗紹介】

  • 店舗HP(食べログ)
  • 住所:宮崎県宮崎市川原町8-19
  • 定休日:金曜日  時間:11時~17時  駐車場:あり
  • 釜揚げうどん(並)700円
  • 宮崎県のうどんは、やわらかめのうどんと甘めのつゆが特徴です。サイドメニューの「魚ずし(〆鯖)」も美味しいので合わせて頼んでみてください。

他にも「戸隠」「岩見」「五味八珍」「くろ」「天領うどん(チェーン)」も美味しいです。

肉巻おにぎり にくまき本舗 一番街店

【宮崎県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:宮崎市橘通西3-8-9
  • 定休日:年中無休  時間:18時~3時(土日祝は12時から)  駐車場:なし
  • にくまき330円
  • ボリューム感があり、値段なりに美味しいです。肉汁で手がベトベトになるので、レタスを巻いて食べます。近くのドンキホーテ内にも直売所があり、平日の日中にも営業しています。

冷汁

地域民御用達の地場チェーン店

餃子 丸岡 花山手東店

【宮崎県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:宮崎県宮崎市花山手東1丁目25-3
  • 定休日:不定休  時間:10時~売切れ次第  駐車場:あり
  • 餃子(20個)520円
  • 持ち帰り用の餃子専門店で生餃子オンリーで、全店で1日16万個売り上げる人気店です。餃子以外にもタレも販売しており、お土産用にも最適です。

辛麺 辛麺屋桝元 愛宕店

【宮崎県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:宮崎県延岡市古城町4丁目53
  • 定休日:年中無休  時間:11時~23時30分  駐車場:21台
  • 元祖辛麺900円(辛さにより値段が変わります)
  • 具は大量の刻みニンニクとニラとミンチ肉をメインに、溶き卵を絡めてあり、麺は「こんにゃく麺」と呼ばれる小麦粉とそば粉を混ぜた麺になります。辛さは0辛~30辛までありますが、3辛でもまあまあ辛いです。宮崎県以外にも、関東・関西地域でもチェーン展開しています。

他にも「つつみ」も旨辛です。

うどん きっちょう 国富店

【宮崎県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:宮崎県東諸県郡国富町大字木脇5276-3
  • 定休日:年中無休  時間:6時~21時  駐車場:あり
  • 肉スペシャルうどん880円
  • 麺は柔らかく、出汁の旨みが濃いです。具の天ぷらは「はんぺん」の事で一般的な天ぷらではありませんので注意してください。並でもうどんの量が多く、腹いっぱいになります。一緒に宮崎名物「レタス巻」も頂けます。

地元で買える特産品

長饅頭 福岡食品

【宮崎県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【店舗紹介】

  • 店舗HP(食べログ)
  • 住所:宮崎県宮崎市高岡町高浜2674-1
  • 定休日:不定休  時間:7時30分~売切れ次第  駐車場:あり
  • 5本入り550円
  • 宮崎の幻の銘菓と言われる希少な饅頭で、名前の通り細長い形をしています。店舗以外にも「道の駅高岡ビタミン館」でも販売しています。

レタス巻 きっちょう 国富店

【宮崎県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:宮崎県東諸県郡国富町大字木脇5276-3
  • 定休日:年中無休  時間:6時~21時  駐車場:あり
  • レタス巻250円
  • 全国的には「サラダ巻」として流通しているものと同じです。中に巻かれてる具もエビフライやサーモン等多彩です。

チーズ饅頭 風月堂

【宮崎県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:宮崎県小林市細野281-11
  • 定休日:不定休  時間:9時~18時  駐車場:あり
  • チーズ饅頭200円
  • 宮崎銘菓として有名で、チーズクリームが入っています。専門店以外にもスーパーでも普通に売っています。まあ、味は断然専門店の方が旨いですけどね。

他にも「日高」も有名で美味しいです。

地元のスーパーや、スーパーで購入できる商品など

スーパー Foodaly 霧島店

【宮崎県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:宮崎県宮崎市霧島3丁目57番地2
  • 定休日:年中無休  時間:10時~21時
  • 宮崎県内に6店舗展開しています。宮崎B級グルメがお惣菜として売っています。

スーパー まつの 西池店

【宮崎県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【店舗紹介】

  • 店舗HP
  • 住所:宮崎県宮崎市西池町47-44
  • 定休日:年中無休  時間:9時30分~23時
  • 宮崎県内に4店舗展開しています。宮崎B級グルメがお惣菜として売っています。

高千穂峡つゆ ヤマエ食品工業

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • 蜂蜜入りの濃厚でスッキリした味のストレートタイプのつゆです。つけ麺用のつゆとして、また丼ものの味付けにも最適です。

鶏の炭火焼き

【宮崎県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • 県内のスーパーで炭火焼きは買えます。380円で販売されてますのでコスパ抜群ですが、少々固く、お店で買ったものと比べると劣りますね。

チキン南蛮

【宮崎県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • 宮崎県では、カレーにもチキン南蛮が入ってます。他にもチキン南蛮のレパートリーが豊富です。

レタス巻

【宮崎県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • レタス巻はスーパーでも店舗でも旨さに変わりはありません。スーパーで購入すればOKです。

肉巻

【宮崎県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • 肉巻も大量に販売されています。値段も安くお得です。

マンゴー(太陽のタマゴ、完熟マンゴー)

【宮崎県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • あの高級マンゴー「太陽のタマゴ」が普通のスーパーに売っています。ネットで購入するより安いです。

とりタタキ

【宮崎県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • とりのタタキも普通にスーパーで購入可能です。宮崎県内以外にも九州全域で販売されています。

ジャムモナカ セイカ食品

【宮崎県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • バニラモナカの中にリンゴジャムが入っています。この組み合わせ有りそうで無かったですね。相性抜群で非常に美味しいです。

じゃりパン フランソア

【宮崎県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • ホイップクリームにグラニュー糖がまぶしてあります。この触感がジャリジャリするので「じゃりパン」と呼ばれています。

ヨーグルッペ 南日本酪農協同

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • 甘酸っぱい味で美味しい乳酸菌飲料です。本場では種類が豊富です。

スコール完熟マンゴー 南日本酪農協同

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • 乳性炭酸飲料「愛のスコール」本場ではマンゴー味のスコールが購入出来ます。スコールシリーズとして、他にエナジードリンクやサワーもあります。

平兵衛酢 サンA

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • 「平兵衛酢」というカボスみたいな柑橘のジュースです。酸味が強いですが、さっぱりとして飲みやすいです。

乾杯果汁日向夏 サンA

【宮崎県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • 日向夏の果汁が入ったチュウハイです。

ホワイトサワー サッポロビール

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • スコール味のチュウハイで、非常に飲みやすいので注意してください。サッポロビールが製造しています。

SUZUKIRISHIMA 霧島酒造

【商品紹介】

  • メーカーHP
  • これめちゃくちゃ飲みやすいですね。芋臭くない芋焼酎です。

県内おすすめの観光地

宮崎県庁

【宮崎県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【観光地紹介】

  • 観光地HP
  • 住所:宮崎県宮崎市橘通東2-10-1
  • 定休日:年中無休  時間:8時30分~17時15分  駐車場:あり  料金:無料
  • 南国感あふれる庁舎で、文化財になっている建物が見学出来ます。警備員さんも観光客慣れしており、親切に案内してくれます。

パーキングの文字 宮崎県アミュプラザみやざきうみ駐車場内

【宮崎県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【観光地紹介】

  • 観光地HP
  • 住所:宮崎県宮崎市老松2-2-1
  • 定休日:年中無休  時間:24時間  駐車場:あり  料金:100円/30分
  • 宮崎のパーキングの軽専用駐車場の文字はこれです。何故か車編が無くなっています。この文字熊本県でも確認されています。

ぐるっぴー

【宮崎県版】秘密のケンミンSHOWまとめ

【観光地紹介】

  • 観光地HP
  • 住所:宮崎県宮崎市老松2-2-1
  • 定休日:年中無休  時間:10時34分~17時10分  駐車場:なし  料金:100円/回
  • 宮崎市中心部を巡回している電動バスで、1回100円で乗れ、10時34分~17時10分まで運行しています。窓が無いので、春や秋に乗ると風が気持ちいいです。また、速度も遅いので、のんびりと市内観光が出来ます。

高千穂峡

【観光地紹介】

  • 観光地HP
  • 住所:宮崎県西臼杵郡高千穂町向山
  • 定休日:年中無休  時間:24時間  駐車場:あり  料金:無料
  • 神話の里として、数々の神話の舞台になり、神話の神々を祭った神社が沢山あります。

天の岩戸神社

【観光地紹介】

  • 観光地HP
  • 住所:宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸1073番地1
  • 定休日:年中無休  時間:8時30分~17時  駐車場:あり  料金:無料
  • 神話にある天岩戸を祭る神社です。

モアイ像

【観光地紹介】

  • 観光地HP
  • 住所:宮崎県日南市大字宮浦2650
  • 定休日:水曜日  時間:9時30分~17時  駐車場:220台  料金:1000円
  • 七体のモアイ像が鎮座しています。

県内道の駅と銭湯(車中泊におすすめ)